屋外広告物の手続き

ページID1010665  更新日 2025年3月25日

印刷大きな文字で印刷

川越市内で屋外広告物を掲出等する場合には、事前に川越市長の許可が必要です。許可手続きの際は、「川越市屋外広告物条例のしおり」を必ずご確認いただき、条例等に則したご申請をお願いいたします。

屋外広告物の申請及び届出の提出方法について

申請・届出は、郵送又は窓口で受け付けています。
※令和3年4月1日以降押印を廃止しております
手続きに時間を要することがありますので、日数に余裕を持った申請をお願いいたします。
(※代理人の方が手続きを行う場合には、委任状が必要となります)

屋外広告物の許可申請の場合

郵送申請の場合

必要書類(正副2部)を揃えて、切手を貼った返信用封筒(2部(納付書送付用、副本+許可証返送用))を同封のうえ、
「〒350-8601 川越市元町1-3-1 川越市役所都市景観課 屋外広告物担当」宛に郵送してください。
必要書類等を当課で審査後、お送りいただいた返信用封筒で納付書を送付いたします。指定金融機関等で手数料をご納付いただき、領収書を当課宛にファクス又はメールでお送りください。
許可の手続きが終わりましたら、お送りいただいた返信用封筒に許可証と副本を入れて返送いたします。

窓口申請の場合

必要書類(正副2部)と手数料を持参のうえ、市役所5階の都市景観課窓口までお越しください。
許可の手続きが終わりましたら、後日許可証と副本をお渡しいたします。郵送での受け取りをご希望の場合、返信用封筒もご持参ください。後日、窓口で直接受け取る場合、返信用封筒は不要です。
※許可申請の流れや、必要書類等につきましては、「屋外広告物条例のしおり」3ページをご覧ください。

その他屋外広告物に係る届出の場合

必要書類を揃えて、「〒350-8601 川越市元町1-3-1 川越市役所都市景観課 屋外広告物担当」宛に郵送してください。
必要書類につきましては、下記その他屋外広告物の届出手続きについてをご覧ください。
※収受印が押印されている控えが必要な場合は、副本と切手を貼った返信用封筒を同封してください。

屋外広告物の許可申請手続きについて

事前に、自身でお調べいただき、条例等に則したご申請をお願いいたします。
※必要書類等につきましては、「屋外広告物条例のしおり」3ページもご確認ください。

許可申請に必要な書類等

 

新規許可申請

(新たに設置)

期間更新申請

(継続)

変更許可申請

(変更・改造)

除却・滅失届

(除却・滅失)

申請書

(様式第1号)

(様式第3号)

(様式第4号)

(様式第7号)

案内図

×

配置図

×

設計図等

×

×

状況カラー写真

承諾書


(必要な場合)

×

×

安全点検確認書(様式第2号)


(必要な場合)

×

×

安全点検者の資格を証する書類  △
 (必要な場合)
 ○

×

×

安全点検の状況写真  △
 (必要な場合)
 ○

 ×

 ×

管理者の資格を証する書類


(管理者を設置する場合)

×

×

 ×

返信用封筒2部


(副本が必要な場合は1部送付)

※代理人が申請する場合は委任状が必要です

申請書等様式ダウンロード

その他屋外広告物の届出手続きについて

屋外広告物の許可を受けた後、表示・設置者又は管理者に変更等があった場合は、変更後に届出が必要です。

  • 屋外広告物管理者を、設置・廃止した場合
    屋外広告物等管理者設置・廃止届を提出してください(様式第11号)
    ※設置した場合は、管理者の資格等を証する書面の写しと住民票等の写しを添付してください
  • 屋外広告物の表示・設置者又は管理者を変更した場合
    屋外広告物等表示・設置者(管理者)変更届を提出してください(様式第12号)
    ※管理者を変更した場合は、管理者の資格等を証する書面の写しと住民票等の写しを添付してください
  • 屋外広告物の表示・設置者又は管理者の氏名、名称、住所を変更した場合
    屋外広告物等表示・設置者(管理者)氏名・名称・住所変更届(様式第13号)
    ※添付書類は不要です

届出に必要な書類等

 

届出書

管理者の資格等を証する書面の写し

(屋外広告士証明等)

住民票等の写し

屋外広告物管理者を、設置・廃止した場合


(様式第11号)


※設置した場合のみ添付

※設置した場合のみ添付

屋外広告物の表示・設置者又は管理者変更した場合

(様式第12号)


※管理者を変更した場合に添付


※管理者を変更した場合に添付

屋外広告物の表示・設置者又は管理者氏名、名称、住所を変更した場合


(様式第13号)

×

×

※当課からの通知はございません。副本の返送をご希望される場合は、副本と返信用封筒を同封してください

申請書等様式ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市計画部 都市景観課 都市景観担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5961 ファクス番号:049-225-9800
都市計画部 都市景観課 都市景観担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。