【第4次レインボープラン】住民調査

ページID1014094  更新日 2025年2月17日

印刷大きな文字で印刷

埼玉県川越都市圏まちづくり協議会(レインボー協議会)では、第4次埼玉県川越都市圏まちづくり基本構想・基本計画(レインボープラン)の策定に当たり、川越都市圏住民の皆様の御意見や御要望を伺い、計画に反映させるため、都市圏住民の意向把握調査(住民調査)を行いました。

調査内容

主な設問内容

  • 協議会事業(広報事業や交流事業など)を知っていたか
  • 協議会事業を利用・参加したことがあるか
  • レインボー圏域に住み続けたいか
  • 今後のレインボー圏域のまちづくりに重要だと思うものは何か

調査対象者

レインボー協議会構成市町(川越市、坂戸市、鶴ヶ島市、川島町、毛呂山町、越生町、鳩山町)の18歳以上の住民から、市町ごとに配布数を定め、無作為に抽出した3,600人

調査方法

郵送調査(調査対象者に郵送で調査票を送付しました。)

回答方法

同封の返信用封筒で調査票を返送又は調査票に掲載の二次元コード若しくはURLにアクセスの上、Web回答

調査期間

令和6年8月10日から令和6年9月6日まで

回答状況

有効回収数:1,287票(郵送:909票、Web回答:378票)

有効回収率:35.8%

調査報告

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 政策企画課 広域企画担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5503 ファクス番号:049-225-2895
総合政策部 政策企画課 広域企画担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。