広報川越1510号(令和6年7月号)
電子ブックを携帯端末(スマートフォン等)でご覧になる場合、アプリで見る場合にはアプリのダウンロードが必要です。
また、PDFでご覧になる場合には、ご利用のブラウザ等によって正しく表示されないことがあります。
広報川越における個人情報の取り扱いについては、関連情報をご確認ください。
本号に以下のとおり訂正があります。
2ページ「小江戸川越クイズ」
問題3の問題文
誤:次の川越方言はどのような意味か?「一文無し」
正:次の川越方言で「一文無し」という意味ではないのはどれか?
ご迷惑をお掛けしました。
電子ブック版
PDF版
全ページダウンロード
分割ダウンロード
表紙
2匹の猫が家の中から雨が降る外を眺めて防災グッズを思い浮かべています
2ページ
目次、市民相談案内 など
3ページから5ページ
- 川越百万灯夏まつり(3ページ)
- 風水害への備え(4ページから5ページ)
6ページから12ページ
ニュース
- 8月24日小江戸川越花火大会開催!(6ページ)
- 通知書等を7月10日に発送します(7ページ)
- 限度額適用認定証、限度額適用・標準負担額減額認定証の交付(8ページ)
- 川越まつり協賛金を募集します(9ページ)
- 令和7年度川越市職員を募集(10ページ)
- 高齢者の補聴器購入費を補助します(11ページ)
- 「川越ひと涼み処」をご利用ください(12ページ) ほか
13ページから21ページ
催し・募集
- 初心者ジュニア水泳教室(13ページ)
- 事業承継個別相談会(14ページ)
- 川越市小学生スナッグゴルフ大会の開催(15ページ)
- レインボー・美術館(16ページ)
- 博物館・図書館(17ページ)
- 公民館(18ページ)
- 親子・児童館(19ページ)
- 川越市民体育祭(20ページ)
- 情報アラカルト(21ページ) ほか
22ページから23ページ
保健・健康
- 熱中症かも?と思った時の応急手当方法(22ページ)
- 医療介護フォーラム(23ページ) ほか
24ページ
ひと まち ふぉとニュース
- 市庁舎前の花が新しくなりました ほか
広報川越バックナンバー
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
広報室 広報編集担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5495 ファクス番号:049-225-2171
広報室 広報編集担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。