広報川越1509号(令和6年6月号)
電子ブックを携帯端末(スマートフォン等)でご覧になる場合、アプリで見る場合にはアプリのダウンロードが必要です。
また、PDFでご覧になる場合には、ご利用のブラウザ等によって正しく表示されないことがあります。
広報川越における個人情報の取り扱いについては、関連情報をご確認ください。
電子ブック版
PDF版
全ページダウンロード
分割ダウンロード
表紙
5月15日にリニューアルオープンした「りそな コエドテラス」
2ページ
目次、市民相談案内 など
3ページ
置き配バッグを無料配布します
4ページから14ページ
ニュース
- 健診・検診を受診しましょう(4ページ)
- 一番街に新たなランドマークが誕生しました!(6ページ)
- 重度心身障害者医療費支給制度(7ページ)
- 男女共同参画週間(8ページ)
- 市・県民税・森林環境税納税通知書を発送します(9ページ)
- STOP!道路への「通行障害」(10ページ)
- ごみ集積所のカラス対策(11ページ)
- 気を付けて!通信販売はクーリング・オフの対象外!(12ページ)
- 都市計画道路3・3・1号川越志木線の計画変更(13ページ)
- スマホやパソコンで手軽に広報川越を!(14ページ) ほか
15ページから21ページ
催し・募集
- キノコの観察会(15ページ)
- 松竹特別歌舞伎(16ページ)
- 親子で学ぶ棚倉町森林環境ツアー(17ページ)
- 公民館・博物館・美術館(18ページ)
- 図書館・児童館・シルバー人材センター(19ページ)
- 親子・施設管理公社(20ページ)
- 情報アラカルト(21ページ) ほか
22ページから23ページ
保健・健康
- 夏休み応援企画もっと迷走中(22ページ)
- 3世代で取り組める!ラジオ体操講習会(23ページ) ほか
24ページ
ひと まち ふぉとニュース
- 子どもの読書活動優秀実践校表彰受賞!! ほか
広報川越バックナンバー
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
広報室 広報編集担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5495 ファクス番号:049-225-2171
広報室 広報編集担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。