排水設備等計画確認申請書の閲覧及びコピー
排水設備等計画確認申請書等(マイクロフィルム)の閲覧及びコピーについては、個人情報の観点から本人以外は委任状がなければ応じません。
詳細
閲覧については、下水道課窓口にて排水設備等計画確認申請書があるか確認の上、委任状及び「排水設備等計画確認申請書閲覧、複写申請書」の提出を頂き、閲覧に応じます。
コピーについては、閲覧時と同様に下水道課窓口にて排水設備等計画確認申請書があるか確認の上、委任状及び「排水設備等計画確認申請書閲覧、複写申請書」の提出を頂いた上で、コピーを提供します。
なお、コピー代については無料です。
注意
無届工事、雑排管から公共下水管への切替地区のため、排水設備等計画確認申請書がない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
排水設備等計画確認申請書の表(住所、氏名等が記載されている)については、申請書の当時の所有者と現在の所有者が同一の場合のみ閲覧及びコピーに応じます。
参考
排水設備等計画確認申請書とは、指定工事店から申請される宅内配管等の図面が記載されている書類です。
雑排管とは浄化槽で処理した後、流すことができる管です。
ダウンロード
- 排水設備等計画確認申請書の閲覧及び複写に必要な委任状 (PDF 332.9KB)
- 排水設備等計画確認申請書の閲覧及び複写に必要な委任状 (Word 12.0KB)
- 排水設備等計画確認申請書閲覧、複写申請書 (PDF 338.1KB)
- 排水設備等計画確認申請書閲覧、複写申請書 (Word 21.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
上下水道局 下水道課 普及・指導担当
〒350-0054 川越市三久保町20番地10
電話番号:049-223-0331 ファクス番号:049-223-0208
上下水道局 下水道課 普及・指導担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。