おもてなし講座 『留学生と学ぼう 日本のおもてなし』
本市で東京2020オリンピックのゴルフ競技が開催されることを契機とし、今後増加が予想される外国人観光客への「おもてなし」の向上を図るため、日本航空ファーストクラスのチーフキャビンアテンダントを務めた経験のある、江上いずみ氏を講師に迎えて『留学生と学ぼう 日本のおもてなし』をテーマとしたおもてなし講座を開催します。
なお講座はすべて英語で実施します。(翻訳等はありません。)
講師
江上いずみ
経歴
- 1984年
- 日本航空株式会社 入社。客室乗務員として国際線・国内線を乗務
- 1987年10月
- 皇太子殿下・美智子妃殿下特別便(ボストン・ワシントン・ニューヨーク)担当乗務員に選出され同行。帰国後、東宮御所にて殿下・妃殿下に拝謁。
- 2002年
- 先任客室乗務員昇格
客室責任者として「お客様1人1人に細かい配慮と心遣いを」という「おもてなしの心」を先任ポリシーに掲げて後進の指導育成・新人教育にあたる。
機内サービスに対しての乗客からの様々な褒詞により、社内表彰を多数受賞。
機内アナウンスには定評があり、日本航空の機内アナウンスを指導するPA(Public Announcement)クリニック創設者でもある。 - 2013年7月
- 30年勤務した日本航空株式会社を退社。総乗務時間18,525時間38分。
- 2013年11月
- Global Manner Springs設立
- 2015年4月
- 筑波大学客員教授就任
- 2016年10月
- 著書「JALファーストクラスのチーフCAを務めたおもてなし達人が教える“心づかい”の極意」(ディスカバートゥエンティワン)出版
日時
平成29年1月20日(金曜)
午後5時00分から午後6時30分(開場午後4時30分)
会場
東京国際大学 第一キャンパス 1号館 112教室 (川越市的場北1丁目13番地1)
ダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 政策企画課 広域企画担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5503 ファクス番号:049-225-2895
総合政策部 政策企画課 広域企画担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。