登録している犬が死亡した場合

ページID1002986  更新日 2025年1月15日

印刷大きな文字で印刷

保健所食品・環境衛生課へ犬の死亡届をしてください。届出は次の方法でできます。

  1. 食品・環境衛生課の窓口で届出:「鑑札」及び「狂犬病予防注射済票」を添付してください。
  2. 電話による届出:「鑑札」及び「狂犬病予防注射済票」は郵送でも構いませんので提出してください。
  3. 電子申請による届出:下記のリンクをご覧ください。「鑑札」及び「狂犬病予防注射済票」は郵送でも構いませんので提出してください。
  4. 郵送による届出:下記の犬の死亡届をダウンロードして必要事項を記入の上、「鑑札」及び「狂犬病予防注射済票」を添付して郵送してください。
  • 川越市保健所食品・環境衛生課 環境衛生担当(〒350-1104 川越市小ケ谷817-1 電話:049-227-5103)

※この届出をしなかった場合、犬の登録が残ったままになります。また、狂犬病予防法第27条により20万円以下の罰金に処せられる場合がありますのでご注意ください。

関連情報

外部リンク

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

保健医療部 食品・環境衛生課 環境衛生担当
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-227-5103 ファクス番号:049-224-2261
保健医療部 食品・環境衛生課 環境衛生担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。