わくわくグリーンツーリズム通信
最終更新日:2023年12月1日
伊佐沼近くの川越市グリーンツーリズム拠点施設より 「わくわくグリーンツーリズム通信」 を発行していきます。
五感で感じる”わくわく”を体験してみませんか?
ダウンロード(PDF)
わくわくグリーンツーリズム通信
店舗などに当通信(A4サイズ)を設置いただける事業者は、随時ご連絡ください。
わくわくグリーンツーリズム通信vol.18(令和5年11月30日)(PDF:1,398KB)
<vol.18のテーマ>
(1)魅力いっぱい!農産物直売所「福菜」--------粗品プレゼント情報あり
(2)「農業ふれあいセンターまつり」の様子
(3)グリーンツーリズム拠点施設での体験案内
わくわくグリーンツーリズム通信vol.17(令和5年11月06日)(PDF:1,134KB)
<vol.17のテーマ>
ーーー新米特集ーーー
・埼玉県ブランド米「彩のきずな」
・安心、安全、おいしい米作りに挑戦する農家の紹介。当日精米したばかりの、こだわり生産米を買えるのが直売の魅力!
・日本酒も新米で新酒が作られます!川越産の酒米「さけ武蔵」を使って日本酒を生産している、川越唯一の酒蔵「小江戸鏡山酒造株式会社」を取材
わくわくグリーンツーリズム通信vol.16(令和5年10月13日)(PDF:1,173KB)
<vol.16のテーマ>
味わおう・楽しもう・学ぼう!サツマイモ特集。川越地方のサツマイモ文化は日本一!
ユニークな研究者や生産者、サツマイモ行事、いも掘り観光などをご紹介。
わくわくグリーンツーリズム通信vol.15(令和5年9月20日)(PDF:1,254KB)
<vol.15のテーマ>
(1)9月のひまわり摘み体験実施しました。/体験で深めよう!学び&味わい(直近の体験案内)
(2)若者が挑む!川越の”農業”と”観光”の課題解決・魅力発信。(女子栄養大学/川越若手社会人会議)
わくわくグリーンツーリズム通信vol.14(令和5年8月24日)(PDF:983KB)
<vol.14のテーマ>
(1)今が旬!とびきり美味しい「川越のぶどう」。時期を逃さずに、ぜひお買い求めください。
(2)市民農園でメロン作り大成功の情報をいただきました!その努力とは?
わくわくグリーンツーリズム通信vol.13(令和5年8月4日)(PDF:993KB)
<vol.13のテーマ>
「幻の巨峰」とも言われる川越のぶどう。限られた販売時期を逃さずに、ぜひ感動の美味しさを味わってみてください!
わくわくグリーンツーリズム通信vol.12(令和5年7月19日)(PDF:1,575KB)
<vol.12のテーマ>
(1)市民農園で育てた野菜だけで作ってみた”枝豆ポテサラ”
(2)わくわく川越農業「ブルーベリー」/体験レポート「あんず調理」
わくわくグリーンツーリズム通信vol.11(令和5年6月28日)(PDF:1,059KB)
<vol.11のテーマ>
(1)田んぼの生き物調査
(2)わくわく川越農業「とうもろこし」/7月の”菜園管理”講座案内
わくわくグリーンツーリズム通信vol.10(令和5年6月14日)(PDF:1,169KB)
<vol.10のテーマ>
(1)体験レポート(梅酒作り・お茶摘み)/体験参加者募集(あんずジャム&お菓子作り)
(2)わくわく川越農業「とうもろこし」/この時期だけのご馳走「ヤングコーン」
わくわくグリーンツーリズム通信vol.9(令和5年5月31日)(PDF:1,221KB)
<vol.9のテーマ>
(1)酒蔵見学&酒造り体験/川越の酒米「さけ武蔵」/絵本『日本酒ができるまで』/小江戸鏡山酒造アンテナショップ
(2)わくわく川越農業「新茶販売中」/“6月の菜園管理”講座案内
わくわくグリーンツーリズム通信vol.8(令和5年5月17日)(PDF:1,255KB)
<vol.8のテーマ>
(1)"思い立ったが吉日"手ぶらでバーベキュー
(2)わくわく川越農業「新茶販売開始」
わくわくグリーンツーリズム通信vol.7(令和5年4月26日)(PDF:1,297KB)
<vol.7のテーマ>
(1)「農のある生活」のススメ…野菜を育てよう!@市民農園
(2)わくわく川越農業「新茶の季節がやってきます」
わくわくグリーンツーリズム通信vol.6(令和5年4月12日)(PDF:1,310KB)
<vol.6のテーマ>
(1)便利な自転車シェアリングで、グリーンツーリズム拠点施設へ行こう!
(2)グリーンツーリズムイベント案内
(3)わくわく川越農業「きゅうり」…農家に教わるレシピあり!
わくわくグリーンツーリズム通信vol.5(令和5年3月22日)(PDF:1,180KB)
わくわくグリーンツーリズム通信vol.4(令和5年3月8日)(PDF:958KB)
わくわくグリーンツーリズム通信vol.3(令和5年2月22日)(PDF:1,175KB)
わくわくグリーンツーリズム通信vol.2(令和5年2月8日)(PDF:1,329KB)
わくわくグリーンツーリズム通信vol.1(令和5年1月25日)(PDF:957KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
グリーンツーリズム拠点施設(農業ふれあいセンター)
〒350-0855 川越市伊佐沼887
電話番号:049-226-6551(直通)
ファクス:049-226-6552
