不老川生活排水対策推進計画
川越市、所沢市、狭山市及び入間市の4市は、水質汚濁防止法の規定に基づき、「不老川生活排水対策推進計画」を策定しています。
年月 | 策定等の経緯 |
---|---|
昭和58から60年 | 公共用水域の水質測定結果で全国ワースト1。 |
平成3年8月 | 不老川が、生活排水対策重点地域に指定された。 |
平成4年3月 | 不老川生活排水対策推進計画を策定した。 |
平成6年 | 不老川生活排水対策指導員制度が始まった。 |
平成19年3月 | 第二次不老川生活排水対策推進計画を策定した。 |
平成24年2月 | 環境基本法に基づく水域の類型指定において、不老川がEからCに変更された。(注) |
平成29年3月 | 第三次不老川生活排水対策推進計画を策定した。 |
(注)生活環境の保全に関する水質環境基準の値が厳しい順にAA、A、B、C、D、Eの6類型がある。
ダウンロード
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境対策課 水質・土壌担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5894 ファクス番号:049-225-9800
環境部 環境対策課 水質・土壌担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。