川越市雨天時浸入水対策計画を策定しました
計画策定の目的
川越市では、管路施設の老朽化が進行している状況下で、台風や線状降水帯による高強度降雨時においては、下水の流量が増大することから、マンホールから溢水したり、宅内への逆流現象が起こっています。分流式下水道において計画降雨以下の降雨に対して雨天時浸入水に起因する溢水等の事象発生を防止することを目的として、国のガイドラインを参考に、令和4年度に川越市雨天時浸入水対策計画を策定しました。
※雨天時浸入水とは、分流式下水道の汚水管に何らかの原因により浸入した雨水のこと
概要は雨天時浸入水対策計画(概要版)をご覧ください。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
上下水道局 事業計画課 下水道計画担当
〒350-0054 川越市三久保町20番地10
電話番号:049-223-0332 ファクス番号:049-223-3078
上下水道局 事業計画課 下水道計画担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。