古谷公民館の登録団体
登録グループとは公民館と同様な活動(社会教育の推進)を行うグループで、公民館に申請し、認定をうけたグループです。
この一覧は、登録申請書に基づき作ったものですが、その後、活動日時、会費等が変更されていることがあります。最新情報や会員の募集状況については、各グループにご確認ください。
各グループの連絡先は古谷公民館にお問い合わせください。
古谷公民館
電話:049‐235-1834、ファクス:049-230-1020
NO. |
名称 |
活動内容 |
活動日 |
入会金 |
会費 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 古谷俳句会 | 俳句の技術向上 |
月1回 第3土曜日 |
0 |
年額2,400 |
2 | 古谷ペン習字クラブ | ペン習字の技術向上 |
月2回 第1・3木曜日 |
1,000 |
月額3,000 |
3 | 古谷陶芸クラブ | 陶芸の技術向上 |
月2回 水曜・金曜 |
1,000 |
年額3,000 |
4 | 気功太極拳クラブ | 太極拳の練習 |
毎週水曜日 |
500 |
月額1,000 |
5 | 古谷菊花会 | 菊花栽培の技術向上 | 随時 |
0 |
年額2,500 |
6 | 古谷健康吹矢道の会 | スポーツ吹矢の練習 |
毎週木曜日午後 |
1,000 |
月額500 |
7 |
古谷女声コーラス |
コーラスの練習 |
月3回 火曜日 |
0 |
月額3,000 |
(単位:円)
関連情報
- 古谷公民館
- 中央公民館の登録団体
- 南公民館の登録団体
- 北公民館の登録団体
- 芳野公民館の登録団体
- 南古谷公民館の登録団体
- 高階公民館の登録団体
- 高階南公民館の登録団体
- 福原公民館の登録団体
- 大東公民館の登録団体
- 大東南公民館の登録団体
- 霞ケ関公民館の登録団体
- 霞ケ関西公民館の登録団体
- 霞ケ関北公民館の登録団体
- 伊勢原公民館の登録団体
- 川鶴公民館の登録団体
- 名細公民館の登録団体
- 山田公民館の登録団体
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
川越市古谷公民館
〒350-0001 川越市古谷上3830番地2
電話番号:049-235-1834 ファクス番号:049-230-1020
川越市古谷公民館 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。