南公民館「川越市公共施設予約システムの更新に伴う利用登録会」

ページID1019336  更新日 2025年11月20日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 会議・説明会

開催エリア:本庁管内

令和8年4月の利用分から、新たな川越市公共施設予約システムへ移行することに伴い、南公民館の利用者を対象に、説明・登録会を開催します。

11月16日まで抽選受付を行っていましたが、定員に余裕があるため、先着(30団体60人)で受付を開始します。

開催日

2025年12月4日(木曜日)

開催時間

午前の部:午前10時〜正午
午後の部:午後2時〜午後4時
※どちらも同一内容です。

開催場所

川越市南公民館 講座室1・2号
南公民館の概要

対象

以下の全ての要件を満たす団体(1団体2名まで)
1 令和7年11月1日時点で、現行の川越市公共施設予約システムにおいて、公民館の利用者登録手続きが完了している団体
2 南公民館の使用実績がある団体

内容
  1. 新しい川越市公共施設予約システム及び利用登録の概要説明
  2. 利用登録の事務手続きについての案内
  3. 利用登録の受付

※抽選・先着予約の操作方法については、2026年1月5日(月曜日)に操作可能になるため、今回は御案内することができません。操作方法についての説明は、2026年1月5日(月曜日)以降にお問い合わせいただくか、2026年1月9日(金曜日)開催の操作体験会に御参加ください。操作体験会の詳細は、本ページ下部の関連情報から御確認ください。
※利用登録の受付時には、申請書等の確認のみ行います。ID等は、後日メールを送付いたします。

申込み

要事前申込み(先着順)

南公民館窓口または電話でお申込みください。

費用

不要

定員

当初、午前の部・午後の部ともに、抽選で50団体100人まで(1団体2人まで)としていましたが、定員に余裕があるため、30団体60人まで(1団体2人まで)先着で受け付けます。

参加者・持ち物

当日は、新たな川越市公共施設予約システムの概要説明後、そのまま利用登録の受付を行います。
利用登録の申請は、原則、団体の代表者(会長等)のみが申請可能なため、当日は代表者が御参加ください。
ただし、所在地を有する団体で、代表者の参加が難しい場合は、担当者(団体の一員・事務局・マンション管理組合等の管理会社等)が申請することが可能です。
また、利用登録の受付時には以下の確認書類が必要なため、御準備をお願いいたします。

 

【所在地を有する団体(○○法人、○○会事務局等)】

  • 代表者の本人確認書類
  • 社員証・設立規約等、所属する団体の所在地を確認できる書類

担当者のみが参加する場合には上記2点に加え、

  • 担当者の本人確認書類
  • 社員証や名刺・名簿等、担当者がその団体の一員であることが分かる書類

 

【所在地を有しない団体(学習グループ、文化団体等)】

  • 代表者の本人確認書類

 

※本人確認書類は、マイナンバーカード・運転免許証・パスポート・その他官公署で発行したものに限ります。
※上記の確認書類の持参が難しい場合には、その旨と持参可能な書類を、抽選申込みフォームの“備考欄”に入力してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

川越市南公民館
〒350-1124 川越市新宿町1丁目17番地17(ウェスタ川越1階)
電話番号:049-243-0038 ファクス番号:049-240-1968
川越市南公民館 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。