福井県小浜市

ページID1003494  更新日 2024年11月28日

印刷大きな文字で印刷

心やすらぐ美食の郷 御食国若狭おばま

写真:小浜市市章

小浜市役所
〒917-8585
福井県小浜市大手町6丁目3番地
電話:0770-53-1111


写真:明通寺
明通寺

小浜市は、人口約30,000人、面積233.11平方キロメートルで、福井県の南西部に位置しています。小浜市のある若狭地方は古代から大陸と都の要路にあり、早くから大陸文化がもたらされました。そのため小浜には数多くの文化遺産が散在しており、1200年にわたって行われている「お水送り」などの神事も伝えられています。
豊かな自然に恵まれた小浜は、基幹産業である水産業をはじめとして、若狭塗箸、若狭めのう細工等の伝統産業が盛んです。

写真:蘇洞門
蘇洞門
写真:若狭歴史博物館
若狭歴史博物館
写真:お水送り
お水送り

姉妹友好都市盟約宣言

川越市と小浜市は、寛永11年武州川越人が若狭小浜に移ったときからその関係が生まれ、ともに、先人の伝える豊かな遺産の上に個性ある都市として発展してきました。
こうした350余年の歴史の輪廻による両市の紐帯を確認し、経済・文化・観光の交流を進め、もって両市市民相互の理解と親善を図ることは、両市の繁栄に寄与するものとして極めて意義あることと考え、ここに姉妹都市の盟約を締結します。
この盟約宣言は、2通作成し、両市は、それぞれの1通を保存します。

昭和57年11月30日
川越市長 川合 喜一
小浜市長 浦谷 音次郎

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部 国際文化交流課 都市間交流担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5506 ファクス番号:049-224-8712
文化スポーツ部 国際文化交流課 都市間交流担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。