市民講座前期04【音楽・芸能】「手軽に弾ける津軽三味線」

ページID1017056  更新日 2025年4月25日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・講演・教室

開催日

2025年7月5日(土曜日) 、7月12日(土曜日) 、8月2日(土曜日) 、8月23日(土曜日) 、9月6日(土曜日) 、9月20日(土曜日) 、10月4日(土曜日) 、10月25日(土曜日)

開催時間

午後4時30分 から 午後6時30分 まで

開催場所

名細公民館

対象

16歳以上の方

内容

希望者を対象に「津軽三味線の基本から津軽じょんがら節の演奏まで」伝統芸術の津軽三味線を弾く楽しさと、魅力を体験して頂きます。

全8回

 

申込み

要事前申込み(抽選)

以下「関連情報」のリンクから電子申請でお申込みください(推奨)。

又は、往復ハガキに住所、氏名、電話番号、講座名、年齢、性別を記入し、「〒350−8601 川越市元町1−3−1 川越市文化芸術振興課」へ郵送してください。

抽選結果は、2025年6月20日頃までにお知らせします。

往復ハガキ記載時の注意点

  • 往復ハガキは、1講座につき1枚記入してください。
  • 記載の際は、鉛筆・こすると消えるペン(フリクションペン等)は使用しないでください。
  • 往復ハガキは、往信・返信とも85円分となっているか確認し、不足の場合は必ず切手を貼付してください。
  • 市外在住で、川越市内在学・在勤の場合のみ、学校名又は勤務先をご記入ください。
申込み締め切り日

2025年5月30日(金曜日)

費用

必要

1,200円(教材、資料代)

※三味線レンタルご希望の場合、津軽三味線が1ヶ月につき4,000円、細竿三味線が1ヶ月につき3,000円かかります(自宅持ち帰り練習可)。

※三味線をレンタルされる方は、撥と指掛けを別途5,100円で、ご購入いただきます。

募集人数
20名(応募が10名未満の場合開催いたしません)
参加資格
川越市内在住、在学、在勤の方
講師
小山 貢敏
持ち物

三味線(津軽三味線又は細竿三味線)

※レンタル希望の場合、上記費用の欄をご覧ください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部 文化芸術振興課 生涯学習推進担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6157 ファクス番号:049-224-8712
文化スポーツ部 文化芸術振興課 生涯学習推進担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。