新宿小学校 学校教育目標
学校教育目標
やさしく、かしこく、たくましく
めざす学校像
一人一人が輝き、ともに伸びゆく学校
めざす児童像
笑顔あふれるかがやく子
かが:かんがえる子
- 進んで学ぶ子
- 自分で考え、自分の言葉で言える子
や:やさしい子
- 相手の気持を考え、温かい言葉遣いができる子
- 笑顔であいさつする子
く:ぐんぐん育つ子
- 心も体も健やかでたくましい子
- きまりを守る子
本年度の重点・努力点
一人一人が輝き、ともに伸びゆく学校づくり
本年度の重点と具体的な方策
- 一人一人を大切にする教育の推進
- 認め、励まし、褒める教育の充実
- 学校教育相談体制の充実
- 特別支援教育の充実
- 子ども主体の環境作り
- 教職員の組織力強化
- 確かな学力の育成
- 児童の学力実態に応じた方策の計画・施行
- 学校研究を核とする授業改善
- 家庭との連携・協力
- 読書活動の推進
- 豊かな心の育成
- 進んであいさつの定着
- 足並みが揃う生徒指導の徹底
- よさを認め、発揮できる学年・学級づくり
- 生命を尊重し、自他を大切にする人権教育の推進
- 豊かな心を育む道徳教育、望ましい人間関係を育てる特別活動の推進
- 健やかな体の育成
- 体育科授業の充実
- 多様な経験の獲得
- 健康な心と体づくりの推進
- 保護者・地域との連携の推進
- 地域と共に学校作り・学校運営協議会の充実
- 情報の積極的な発信
- 校種間連携の推進
- ふるさと学習の推進
- 安全・安心な学校づくりの推進
- 安全点検等の工夫充実
- 教職員事故の防止
- いじめの根絶
- 問題行動の早期発見・解決
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
川越市立新宿小学校
〒350-1124 川越市新宿町6丁目9番地1
電話番号:049-246-4227 ファクス番号:049-240-1757
川越市立新宿小学校 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。