川越市子ども・子育て支援事業計画中間年改定版の公表

ページID1004183  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

一人ひとりの子どもが健やかに成長することができる社会を目指して、平成24年8月に子ども・子育て関連3法(子ども・子育て支援法、認定こども園法一部改正法、関係法律の整備法)が成立しました。
この法律に基づき、平成27年4月から「子ども・子育て支援新制度」がスタートし、本市においても「川越市子ども・子育て支援事業計画」を、川越市社会福祉審議会児童福祉専門分科会(川越市子ども・子育て会議)における審議を経て、平成27年3月に策定しました。
本計画は、平成27年度から平成31年度までの5年間を計画期間と定め、内閣府より示された指針において、策定時以降の状況の変化に合わせ量の見込み等を適宜見直すこととなっており、計画の中間年にあたる平成29年度に見直し作業を行い、このたび川越市子ども・子育て支援事業計画中間年改定版を策定しました。
この改定による的確なニーズの把握、将来予測等を行うことにより目標事業量等を見直すことで、本市の子ども・子育て支援施策をさらに効果的・効率的に推進することができます。
なお、従来の「川越市子ども・子育て支援事業計画」と同中間年改定版とを合わせて、本市の計画となります。

新制度に関する詳しい内容については、子ども・子育て支援新制度ページをご参照ください。

ダウンロード

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 こども政策課 こども政策担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6278 ファクス番号:049-223-8786
こども未来部 こども政策課 こども政策担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。