児童虐待防止SOSセンター

ページID1004289  更新日 2024年12月18日

印刷大きな文字で印刷

みんなで目指そう!児童虐待ゼロの街・川越

「こどもが可愛く思えない」「こどもを叩いてしまう」「こどもにひどいことを言ってしまう」・・・そんな悩みを一人でかかえていませんか?

「近所で、こどもを怒鳴っている声が聞こえる」「小さな子に、いつもアザがある」・・・虐待されている可能性のあるこどもを知っているけれど、どこに連絡したらよいか分からないと、悩んでいませんか?

児童虐待防止SOSセンターは、そんなあなたの一番身近にある相談窓口です。
虐待を見たり聞いたり、疑いを感じたら迷わずお電話ください。あなたの悩みを受け止めます。

SOSセンターは・・・

  1. 匿名可能
  2. 秘密厳守
  3. フリーダイヤル

あなたの勇気が虐待を受けているこどもたちを救います。
迷ったら『SOSセンター』にお電話を!

電話相談

フリーダイヤル
電話:0120-283-505(つばさSOS)

開設時間

月曜日から金曜日午前8時30分から午後5時15分
(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

  • ※携帯電話からもかけられます。
  • ※上記以外の時間帯は児童相談所虐待対応ダイヤル(189)におかけください。ただし、虐待の通報のみに限られます。

ファクス相談

フリーダイヤル0120-283-565

メール相談

下のお問合せフォームからご連絡ください

  • ※お問い合わせフォームによる連絡の場合、システムの都合上、送信元のメールアドレスは自動で表示されません。返信を希望される方は、お手数ですがお問い合わせフォーム内にメールアドレスを記入いただけますようお願いいたします。
  • ※ファクスとメールによる相談は24時間受け付けますが、緊急対応ができない場合があります。できるだけ電話での相談をお願いいたします。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 こども家庭課 こども相談第一担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5821 ファクス番号:049-225-5218
こども未来部 こども家庭課 こども相談第一担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。