「東武東上線沿線サミット 川柳&イラストコンテスト」を開催します
概要
東武東上線の沿線自治体である、豊島区、川越市、坂戸市、東松山市、寄居町、越生町及び東武鉄道株式会社で構成される「東武東上線沿線サミット実行委員会」主催で、沿線自治体の様々な魅力や特性をPRするため、「東武東上線沿線サミット 川柳&イラストコンテスト」を開催し、東武東上線沿線サミットや各構成自治体に関するイラストと、イラストに対する川柳を募集します。
応募いただいた作品は主催者等で審査し、受賞作品を決定のうえ、3月頃に表彰式を行います。
また、入賞作品は一定期間、東武東上線・越生線の車両内へ掲出されます。
応募概要
テーマ
東武東上線沿線サミットをプロモーションするもの。
条件
イラストの中に「東武東上線沿線サミット」の文字を入れる。
応募資格
どなたでも応募可(複数人での応募可)
応募期間
令和7年9月1日(月曜日)から12月19日(金曜日)まで ※当日消印有効
応募数
最大3点まで。(4点以上応募した場合は全て無効)
入賞作品
最優秀賞1作品、サミット自治体賞6作品
主催
東武東上線沿線サミット実行委員会
応募方法
手書き応募の場合
応募方法 |
川柳はチラシの応募用紙の指定の枠内に、イラストはA4サイズの用紙(用紙の種類は問わないが、裏面は白紙とすること。)に記入し提出。 郵送での提出も可能だが、送料は応募者負担とする。 |
---|---|
画材 |
水彩・クレパス・クレヨン・デジタル画像等の素材は問わない。 |
特記事項 |
応募用紙に折り目及び汚れを付けないようにすること。 |
応募窓口 問い合わせ先
|
|
※最終的にデザインはデータ化します。その際に修正する場合があります。
デジタルデータの応募の場合
応募方法 |
メールのみ。(CD-Rでの入稿不可。)
|
---|---|
使用OS | 「Windows」または「Mac」 |
使用アプリケーション | 「Illustrator」「Photoshop」 |
特記事項 |
Word、PowerPoint、Excelは受付不可。 解像度は仕上がりが完成品サイズで350dpi以上 |
問い合わせ先 |
|
その他事項
- 作品は自作未発表のものに限ります。
- 生成系AIを使用した作品は応募不可とします。
- 応募作品に係る個人情報については、作品の審査・発表・表彰・応募状況の集計・公表以外の目的で使用しません。
- 応募作品の著作権は、主催者に帰属し、作品は一切返却致しません。
- 川柳のみ応募またはイラストのみ応募の場合は、審査の対象外といたします。
- 権利侵害等のトラブルが発生した場合、主催者は一切責任を負いかねます。
- 応募作品は、広報活動として、新聞・雑誌・ポスター・ホームページ等で利用または観光施設等に掲示する場合があります。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
産業観光部 観光課 観光企画担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5940 ファクス番号:049-224-8712
産業観光部 観光課 観光企画担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。