固定資産税[よくある質問] よくある質問
質問固定資産税・都市計画税とは?
回答
固定資産税とは、毎年1月1日(賦課期日)において、固定資産(土地・家屋・償却資産)を所有している人が、その価格を基に算出される税額を、その所在する市町村に納める税金です。
また、市街化区域内に所在する土地、家屋を所有している場合には、都市計画税が併せて課税されます。都市計画税とは、道路、公園などの都市計画施設の整備に関する事業や、土地区画整理事業に要する費用の一部を負担していただく目的税です。
関連情報
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
財政部 資産税課 管理担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5642 ファクス番号:049-226-2539
財政部 資産税課 管理担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。