保育園・幼稚園[よくある質問]
- 保育園入園申し込みをしましたが、申し込みをやめる場合にはどうしたらよいのですか?
- 保育園の入園申し込みをしています。希望園の追加、変更をしたいのですが?
- これから仕事を始めようと考えていますが、保育園入園の申し込みはできますか?
- 外に勤めに出ていないと保育園に預けることができないのですか?
- 保育園に入園すると「ならし保育」があると聞きましたが、どのくらいの期間がかかりますか?
- 保育園入園の申し込みをしましたが、入園できませんでした。その場合には再度申請書の提出が必要ですか?
- 保育園入園の選考はどのようにするのですか?
- 保育園の入園申請書などの書類は郵送できますか?
- 川越市民ですが、川越市以外の認可保育園への入園を希望しています。申し込みの手続はどうしたらよいのですか?
- 川越市から転出する予定です。転出先の認可保育園に入園したいのですが、申し込みの手続はどうしたらよいのですか?
- 川越市に転入する予定です。川越市の認可保育園に入園をしたいのですが、申し込みの手続はどうしたらよいのですか?
- 現在育児休業を取得しています。育児休業期間中に認可保育園に預けることはできますか?
- 保育園の空き状況を知りたいのですが?
- 保育園入園の申し込みはいつまでにすればよいのですか?
- 保育園入園申し込みに必要な書類はどこでもらえますか?
- 保育園入園の申し込み手続の際に必要となる書類にはどのようなものがありますか?
- 認可保育園に入園したいのですが、申し込みはどこですればよいのですか?
- 子ども・子育て支援新制度では、他市町村の施設を利用することはできますか?
- 子ども・子育て支援新制度では、今ある「保育所」や「幼稚園」はどうなりますか?
- 子ども・子育て支援新制度では、幼稚園や保育園の利用料金はどうなりますか?
- 子ども・子育て支援新制度では、入所・入園などの手続きはどう変わりますか?
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。