川越市提案型協働事業 里山讃歌音楽祭KAWAGOE2017
最終更新日:2017年10月30日
里山讃歌音楽祭KAWAGOE2017 チラシ(PDF:844KB)
里山讃歌音楽祭とは?
川越には、人々が自然と共生し動植物や農作物を育んできた里山が、今も豊かな姿で残っています。そんな心のふるさと里山を大切にし、未来へ繋いでいこうとする若者達を育むために、県立川越総合高等学校と尚美学園大学が協働で取り組んでいるのが、この音楽祭です。
日時
平成29年12月23日(土曜・祝日)
開場:午後1時30分
開演:午後2時
会場
ウェスタ川越大ホール
主催
尚美学園大学
埼玉県立川越総合高等学校
プログラム
第1部 高校生と大学生による饗宴
- ヴィヴァルディ「2本のトランペットのための協奏曲」
- ヴィヴァルディ「グローリア」全11曲
第2部 「祭りと音楽」をテーマとしたステージ
- ベルリオーズ「ローマの謝肉祭」
- 伊藤 康英「抒情的『祭』」
- ドビュッシー「夜想曲」より゛祭り”
- 伊藤 康英「ぐるりよざ」より゛3.祭り”他
出演
- 指揮:後藤 文夫(尚美学園大学芸術情報学部音楽表現学科長)
- 尚美ウインド・フィルハーモニー
- 尚美ヴィヴァルディ合奏団
- 里山讃歌音楽祭合唱団(県立川越総合高等学校、尚美学園大学他による合唱団)
入場料
一般:1,000円
高校生以下の方・障がいのある方:無料(但し、無料予約券は必要)
(注釈)全席自由、未就学児入場不可
チケット販売
- ウェスタ川越
- やまぶき会館
- 川越西文化会館(メルト)
- 川越南文化会館(ジョイ-フル)
- 川越市文化芸術振興課(市役所5階)
お電話でのお申込み
尚美学園大学学生課 電話:049-246-2127
高校生以下の方・障がいのある方は、上記販売窓口または尚美学園大学学生課経由にて、無料予約券をお求めください。
https://www.shobi-u.ac.jp/news/event/2017/1023_3566/(外部サイト)
尚美学園大学 里山讃歌音楽祭ホームページ
前回の音楽祭の様子
5年目を迎えた2016年は、学校や市民の皆さんの参加も得て、高大合同の吹奏楽大編成(総勢約150名)による「ローマの松」や「カルミナ・ブラーナ」に初挑戦しました。
客席通路で演奏するバンダ隊を加えた大迫力の演奏や、里山や自然へのメッセージを込めた楽曲の演奏など、高大連携による若い力を集結させた音楽祭となりました。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
文化スポーツ部 文化芸術振興課 文化芸術振興担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6157(直通)
ファクス:049-224-8712
