このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 観光
  3. 観光スポット
  4. 本丸御殿ゾーン
  5. 市立博物館
  6. 展示・資料紹介
  7. 川越市立博物館 館蔵資料公開「職人の道具」

本文ここから

川越市立博物館 館蔵資料公開「職人の道具」

最終更新日:2024年2月22日

「職人の道具」

職人たちの技を支える道具をまとめて紹介

今回の展示では、収蔵品のなかから職人に関する道具や職人の手による製品を中心に展示します。
川越藩が設置された江戸時代から近代を経て、現代に至るまで、川越は地域の商業の中心地であり続けています。そんな川越には、様々な専門的技術を持った人々――職人が暮らしています。職人はそれぞれの専門性にあわせた様々な道具と自らの経験・技術を駆使して、様々な製品やサービスを生み出し、その成果は川越の町の経済と賑わいを支える産業となっていました。
本展覧会では、当館所蔵の資料のなかから様々な職人に関する資料を取り上げ紹介いたします。職人の道具を通じて、城下町川越の歴史を知り、職人たちの技の一端に触れる機会になれば幸いです。

会期

令和6年(2024)3月16日(土曜日)から5月12日(日曜日)

開館時間

午前9時から午後5時(入場は午後4時30分まで)

休館日

毎週月曜日(4月29日・5月6日は開館)、3月22日(金曜日)、4月26日(金曜日)、4月30日(火曜日)、5月7日(火曜日)

観覧料

一般 200円(160円)
大学生・高校生 100円(80円)
中学生以下 無料
※身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をご持参の方、及びその介護者1名は無料
※川越城本丸御殿、川越市立美術館、川越まつり会館との共通券もあります。

チラシ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

川越市立博物館
〒350-0053 川越市郭町2丁目30番地1
電話番号:049-222-5399(直通)
ファクス:049-222-5396

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

展示・資料紹介

よくある質問

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る