【ホームページ開催】令和3年度川越市マンション管理セミナー
「改修工事における設計監理者の選び方」
マンション管理セミナーとは
本セミナーは、一般社団法人埼玉県マンション管理士会のご協力のもと、同協会に所属するマンション管理士が作成したマンション管理に関する資料を、本市ホームページに公開し、管理組合等の皆様にご覧いただくことで、日頃のマンション管理の参考にしていただこうというものです。
セミナー概要
マンションにおいて、日常の維持管理に加え、適時適切な大規模修繕工事を実施することは、快適な居住性及び資産価値の維持・向上という観点から非常に重要です。
しかし、大規模修繕工事における工事発注方式は様々で、それぞれに長所と短所があることから、実際に工事を実施する際、どのような業者にどうやって発注したら良いのかわからない、といった管理組合の方の声を聞くことが多くあります。
今回は、工事発注方式うちの一つである、「設計・監理方式」における「設計監理者の選び方」について、マンション管理士の岸氏に、実例を交えながら解説いただきます。
今後、ご自身のマンションにおいて、工事を実施する際の参考にしてください。
なお、詳細は、以下のセミナー資料及び解説資料をご参照ください。
セミナー資料、解説資料
セミナー資料について
- 資料作成・解説
一般社団法人埼玉県マンション管理士会 岸 孝一 氏 - 資料に関するお問い合わせ先
一般社団法人埼玉県マンション管理士会
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
都市計画部 建築指導課 マンション管理支援担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5974 ファクス番号:049-225-9800
都市計画部 建築指導課 マンション管理支援担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。