令和6年度川越都市景観シンポジウム

ページID1015033  更新日 2024年12月20日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 環境・生活・農業

概要

川越の都市景観の向上を図るための啓発事業として、毎年、川越商工会議所等を含む実行委員会で開催するシンポジウムです。

開催日

2024年12月21日(土曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後4時 まで

開催場所

ウェスタ川越多目的ホールA・B
川越市新宿町1-17-17

内容
  • 第17回(令和6年度)かわごえ都市景観表彰授与式 (50分)
    講評:川越市都市景観審議会 会長 倉田直道
  • パネルディスカッション(75分)
    • テーマ:景観はエリアで整える 身近な景観が名所になるしくみ
    • パネリスト
      • 馬場 崇(共和木材建築設計室 主宰)
      • 山田禎久(川越氷川神社 宮司)
      • 西川 亮(立教大学観光学部 准教授)
費用

不要

定員
先着200名
その他
  • 参加費無料
  • 途中入場・退出可
  • 当日直接会場にお越しください。
  • 手話通訳をご希望の方は令和6年12月16日正午までにご連絡お願いいたします。

ファクス:049-225-9800 メール:toshikeikan☆city.kawagoe.lg.jp
※メールは☆を@に変更し、送信してください。

写真:令和6年度都市景観シンポジウムチラシ(表)

写真:令和6年度都市景観シンポジウムチラシ(裏)

こちらのパンフレットは川越市文化創造インキュベーション施設(コエトコ)のクリエイター、いとデザインのヤマダヤスヒロさんに作成していただきました。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市計画部 都市景観課 都市景観担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5961 ファクス番号:049-225-9800
都市計画部 都市景観課 都市景観担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。