令和3年度第5回川越市交通政策審議会の結果
諮問について
市内循環バス「川越シャトル」とデマンド型交通「かわまる」の改善について、まん延防止等重点措置が講じられる中、対面での会議開催が困難なことから、令和4年1月27日付けで書面により審議会会長に諮問を行いました。
第5回川越市交通政策審議会(令和4年2月4日開催)
-
開催日
- 令和4年2月4日(金曜)
- 開催方法
- 文書開催
- 議事
- 【審議事項】
- 川越市都市・地域総合交通戦略【追補版】について(答申)
- 意見公募手続きの結果について(案)
- 川越市都市・地域総合交通戦略【追補版】の答申書について
- 市内循環バス「川越シャトル」とデマンド型交通「かわまる」の改善について
- 市内循環バス「川越シャトル」とデマンド型交通「かわまる」の改善、現状と課題の整理、目的(役割)について
- 市内循環バス「川越シャトル」とデマンド型交通「かわまる」の改善、方向性、今後のスケジュールについて
- 川越市都市・地域総合交通戦略【追補版】について(答申)
-
審議結果 (PDF 81.5KB)
-
委員名簿兼出席者名簿 (PDF 92.9KB)
-
【資料1】意見公募手続の結果について(案) (PDF 144.2KB)
-
【資料2】答申書(案) (PDF 1.1MB)
-
川越市都市・地域総合交通戦略【追補版】(案) (PDF 4.8MB)
-
【資料3】市内循環バス「川越シャトル」とデマンド型交通「かわまる」の改善について (PDF 872.1KB)
-
【資料4】市内循環バス「川越シャトル」、デマンド型交通「かわまる」の改善、現状と課題の整理、目的(役割)について (PDF 9.3MB)
-
【資料5】市内循環バス「川越シャトル」、デマンド型交通「かわまる」の改善、改善の方向性、今後のスケジュール (PDF 943.1KB)
-
【参考1】答申書(川越シャトルの見直しについて) (PDF 173.7KB)
-
【参考2】デマンド型交通かわまる利用者アンケート報告書 (PDF 2.2MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
都市計画部 交通政策課 交通政策担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5519 ファクス番号:049-225-9800
都市計画部 交通政策課 交通政策担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。