事業系ごみの削減

ページID1012321  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

事業系ごみ削減キャンペーン

ごみの最終処分場の残余容量がひっ迫している中、ごみの削減は重要な課題です。事業系ごみの削減を目的として、埼玉県及び県内市町村と共同で「事業系ごみ削減キャンペーン」を実施しています。事業者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

実施期間

  • 6月1日から6月30日
  • 10月1日から10月31日

埼玉県作成 事業者向けリーフレット

事業系ごみを減らしましょう

事業系ごみの削減に取り組むメリット

  1. 循環型社会を構築する一員として、次世代によりよい環境を引き継ぎます。
  2. 社会貢献する企業として、イメージアップに繋がります。
  3. ごみ処理に係る経費を減らすことができます。

事業者の責務(廃棄物の処理及び清掃に関する法律第3条一部抜粋)

  • 事業活動に伴って生じた廃棄物を自らの責任において適正に処理しなければならない。
  • 事業活動に伴って生じた廃棄物の再生利用等を行うことにより、その減量に努めること。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

環境部 資源循環推進課 管理担当
〒350-0815 川越市大字鯨井782番地3
電話番号:049-239-6267 ファクス番号:049-239-5054
環境部 資源循環推進課 管理担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。