令和7年度償却資産の申告をお願いします

ページID1002030  更新日 2025年3月21日

印刷大きな文字で印刷

償却資産の申告について

償却資産とは、土地及び家屋以外の事業の用に供することができる資産のことを言い、土地や家屋と同じく、固定資産として課税の対象です。

農業、製造業、飲食業、美容業、医療業など、事業をされている方で、川越市内にその事業のために用いることができる構築物・機械・工具・器具・備品等の資産をお持ちの方は、毎年1月1日(賦課期日)現在の所有状況を1月31日までに申告していただく必要があります(地方税法第383条)。

昨年と資産内容に変更がない方や廃業・転出等をされた方についても、申告をお願いします。
なお、令和6年度までに申告いただいている方には、申告書またはハガキを12月中にお送りしますので、内容に従って申告をお願いします。

申告対象資産や申告書の記載方法、提出書類についてなど詳細は、「令和7年度償却資産(固定資産税)申告の手引」をご覧ください。

申告書などの提出期限

令和7年1月31日(金曜)
期限間近になりますと混雑しますので、お早めの提出にご協力ください。

提出方法

申告書などを作成のうえ、以下のいずれかの方法でご提出をお願いします。

  • 資産税課宛に郵送
  • 地方税ポータルシステム(eLTAX)による電子申告
  • 資産税課に持参

窓口での申告書提出は混雑が予想されますので、できる限り、郵送または電子申告による提出にご協力ください。

申告書の提出先

〒350-8601
埼玉県川越市元町1丁目3番地1
川越市役所資産税課 償却資産担当

電子申告について

償却資産の申告はオフィスや自宅から、地方税ポータルシステムによるインターネットを利用した電子申告で行うことができます。このシステムをeLTAX(エルタックス)と呼びます。
オフィスや自宅に居ながら、簡単に申告をすることができますので、この機会にご活用ください。
詳細につきましては、「eLTAX地方税ポータルシステム」をご覧ください。

所有者コードの記入のお願い!!

川越市から送付しました「償却資産申告書(償却資産課税台帳)」以外の用紙で提出する場合は、必ず、お送りした申告書等に記載されている所有者コードを記入してください。
所有者コードは、川越市から送付しました「償却資産申告書(償却資産課税台帳)」の左上に記載されていますので、転記をお願いします。

「償却資産申告書」に個人番号(マイナンバー)・法人番号を記入してください

イラスト:マイナンバー制度の広報用ロゴマーク

償却資産申告書には、個人番号(マイナンバー)又は法人番号を記入していただく必要があります。個人の方は12桁の個人番号を、法人の方は13桁の法人番号を償却資産申告書にご記入いただきますようお願いいたします。

また、個人番号を記載した申告書を提出する際には、マイナンバー法(注)で定められた本人確認と番号確認をさせていただくほか、代理申告の場合は代理権も併せて確認させていただきますので、ご協力をお願いいたします。

個人番号を記載した申告書には以下の書類を添付してください。

本人が申告書を提出する場合

「個人番号カード」をお持ちの方

「個人番号カード」のみ

「個人番号カード」をお持ちでない方

以下1と2の両方

  1. 通知カード又は個人番号を記載した住民票の写し
  2. 運転免許証、パスポートなどの写真付き身分証明書
    (健康保険証や年金手帳などの写真表示のない身元確認書類の場合は2点以上)

代理人が申告書を提出する場合

以下1から3のすべて

  1. 申告者の個人番号カード、通知カード、個人番号を記載した住民票の写しのうち1点(いずれもコピー可)
  2. 代理人の個人番号カード、運転免許証、パスポートなどの身分証明書
  3. 委任状、税務代理権限証書など代理権を証する書類

(注)行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律

  • 注記:通知カードは記載内容に変更がない場合に限り、有効です。
  • 注記:上記確認資料を郵送する場合は、原本ではなくコピーを送付してください(健康保険証は保険者番号及び被保険者証記号・番号をマスキングしてください)。
  • 注記:委任状等代理権を証する書類は原本を添付してください。
  • 注記:法人番号を記載した申告書を提出する場合、確認資料の添付は不要です。

償却資産申告書・種類別明細書

償却資産申告関係書類のダウンロード

川越市では、毎年12月に償却資産の所有者と思われる方に、償却資産申告書等を郵送しています。
お送りした他に書類が必要な場合には、下記からダウンロードして使用することができます。
ダウンロードができない場合は、お手数をおかけいたしますが、資産税課までご連絡いただければお送りいたします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

財政部 資産税課 償却資産担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5421 ファクス番号:049-226-2539
財政部 資産税課 償却資産担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。