スポーツ講演会 Talking for the Future 2016
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会では、ここ川越にある霞ヶ関カンツリー倶楽部において、ゴルフ競技が開催されます。
本市では、川越の未来の発展につながる「レガシー(遺産)」の創出を通じて『大会の開催を契機として、観光、国際交流、スポーツ、文化芸術、教育等の振興によって地域の活性化を図ることにより、市民一人ひとりが誇りや愛着を持ち、将来を担う子どもたちが夢や希望を抱くことができる都市』の実現を目指しています。
今回は、北京オリンピック競泳のメダリストで、スポーツキャスターとしても活躍されており、また、2020年オリンピック・パラリンピック競技大会の東京招致にも貢献された、宮下純一氏を講師に迎えて『出会いに感謝 思い続けたオリンピック』をテーマとした講演会を開催します。
講師
宮下 純一(みやした じゅんいち)
北京オリンピック競泳男子100m背泳ぎ準決勝でアジア・日本新記録を樹立。決勝8位入賞。同400mメドレーリレーで銅メダル。
JOC強化スタッフ
JOCオリンピックふれあいアンバサダー
日本水泳連盟競泳委員
鹿児島 食のサポーター
日時
平成29年2月26日(日曜)
午後2時30分から午後4時00分(開場午後2時00分)
会場
川越市やまぶき会館 ホール(川越市郭町1丁目18番地1)
定員
500名(無料・当日直接会場)
主催
川越市
川越市体育協会
ダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 政策企画課 広域企画担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5503 ファクス番号:049-225-2895
総合政策部 政策企画課 広域企画担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。