川越市公共施設の電気自動車用充電器

ページID1002649  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

川越市の公共施設に設置した電気自動車用充電器を御利用ください

川越市は、令和3年に「小江戸かわごえ脱炭素宣言」を表明し、2050年二酸化炭素排出量実質ゼロを目指すこととしています。
その実現に向けた取組の一環として、自動車の電動化を推進するとともに、充電インフラの拡充に努めています。

市では、以下の公共施設に電気自動車用充電器を設置しています。

川越市公共施設充電器設置場所

設置場所 設置機器 利用時間
市役所本庁舎(北側駐車場) 急速充電器(1基) 24時間年中無休
高階市民センター 急速充電器(1基) 【平日・土曜日・日曜日】
8時30分から21時00分(受付は、20時30分まで)
【祝日・館内整理日】
8時30分から19時30分まで(受付は、19時00分まで)
なぐわし公園PiKOA駐車場

普通充電器(1基)

急速充電器(1基)

24時間年中無休
川越運動公園駐車場 急速充電器(1基) 24時間年中無休

※各施設の充電器は、点検等のため、運休する場合があります。

各充電器の利用方法

充電器の利用方法等について、詳しくは、以下のページを御参照ください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境政策課 地球温暖化対策担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5866 ファクス番号:049-225-9800
環境部 環境政策課 地球温暖化対策担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。