つばさ館でリユースを

ページID1002484  更新日 2025年3月31日

印刷大きな文字で印刷

ご家庭で使用しなくなったモノで、

  • キズ・汚れが無く
  • 次に必要な方が安全に再使用できることを確認した衣類・雑貨・本など

つばさ館では、リユース品として、無償引き取り、有償頒布をしています

衣類・雑貨類・本等の無償引き取り(リユース品の受付)

引取対象

衣類、雑貨、カバン、食器、陶器、本など

つばさ館でのリユース品頒布も毎日更新しています。どのようなモノをリユース品として扱っているか、一度ご来館ください。

引取方法

ご家庭内でリユース品として持ち込めるモノをご確認のうえ、つばさ館までお持ち込みをお願いします。
なお、つばさ館の開館時間等については下記をご参照ください。

つばさ館は、布類拠点回収(リサイクル)の常設拠点にもなっています。衣類を持ち込みの際は、再使用(リユース)する衣類とリサイクルする衣類を分けて袋に入れ、お持ち込みください
パソコン類、家電、大型家具類や、汚れ、損傷、安全確認できないものは引き取りできません(つばさ館では頒布できません)
持ち込みの際に使用したダンボールや紙の箱等は持ち帰り、紙類のごみとしてご家庭からお出しください

リユース品の有償頒布

  • 衣類:1点50円から
  • 雑貨類:1点10円から
  • 本、CD類:1点10円から
  • リユース品となります、購入前に十分ご確認ください
  • 多くの方にご利用いただけるよう、リユース品の種類に応じて購入数の制限を設けています
  • 購入後の交換、返品、返金はできません
  • 持ち帰りには、マイバッグをご利用いただければ幸いです

写真:衣類

写真:雑貨類

頒布の写真

関連情報

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

環境部 資源循環推進課 環境プラザ担当(つばさ館)
〒350-0815 川越市大字鯨井782番地3
電話番号:049-239-5053 ファクス番号:049-239-5054
環境部 資源循環推進課 環境プラザ担当(つばさ館) へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。