南公民館「こねこね石鹸づくり」

ページID1017248  更新日 2025年4月21日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: こども 講座・講演・教室 環境・生活・農業

開催エリア:本庁管内

石鹸のイラスト画像

人体にも環境にもやさしい石鹸づくりを体験しながら、環境問題・SDGsについて考えます。

未就学児・小学生向けの環境学習講座です。

紙粘土をこねるように石鹸づくりを行うので、未就学児でも安心に楽しむことができます。

※未就学児が参加される場合、保護者の方の参加が必要です。

開催日

2025年6月14日(土曜日)

開催時間

午前10時 から 午前11時30分 まで

開催場所

川越市南公民館 講座室1・2号
南公民館

対象

親子、未就学児、小学生
(市内在住の未就学児・小学生)
※未就学児は必ず保護者の方が一緒に参加してください。

内容

針状の粉石鹸から環境・人体にやさしい石鹸をつくります。

申込み

要事前申込み(先着順)

令和7年5月7日(水曜日)午前10時から受付開始。

以下リンクから電子申請でお申込みください。

費用

必要

1人250円(材料代・保険料)

申込み完了後、令和7年5月30日(金曜日)までに川越市南公民館までお持ちください。

住所:川越市新宿町1-17-17(ウェスタ川越1階)

電話:049-243-0038

※原則、平日の午前8時30分から午後5時15分の間にお持ちください。期日内のお支払いが困難な場合は、御相談ください。

電子申請
定員
30人
講師
生活クラブ生協の組合員
服装
粉石鹸等がついてもよい(汚れてもよい)服装でお越しください。
持ち物

持ち帰り用の袋・手拭きタオル(ハンカチ)・筆記用具・水筒等水分補給ができるもの

南公民館の地図

地図

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

川越市南公民館
〒350-1124 川越市新宿町1丁目17番地17(ウェスタ川越1階)
電話番号:049-243-0038 ファクス番号:049-240-1968
川越市南公民館 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。