川越市外国籍市民会議の検討結果報告
川越市外国籍市民会議は、外国籍市民の意見を市政に取り入れるために行われている会議です。
会議は年間6回程度開催され、検討した結果は、毎年4月から5月に市長に報告されます。
以下から会議の検討結果をダウンロードできます。
令和6年度の検討結果
令和6年度は、「市民意識調査について」「生活リーフレットについて」「観光マナー啓発動画について」という3つのテーマについて、協議をしていただきました。
やさしい日本語を使って、外国人にわかりやすく情報を伝えることについて、外国籍市民の視点から御提言をいただきました。
過去の会議の検討結果
-
令和5年度川越市外国籍市民会議検討結果 (PDF 1.5MB)
-
令和4年度川越市外国籍市民会議検討結果 (PDF 1.1MB)
-
令和3年度川越市外国籍市民会議検討結果 (PDF 1.6MB)
-
令和2年度川越市外国籍市民会議検討結果 (PDF 1.8MB)
参考
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
文化スポーツ部 国際文化交流課 多文化共生担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5506 ファクス番号:049-224-8712
文化スポーツ部 国際文化交流課 多文化共生担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。