第71回川越市美術展覧会 鑑審査結果

ページID1003359  更新日 2024年12月27日

印刷大きな文字で印刷

イラスト:第71回川越市美術展覧会のポスター(横)

こちらのページでは、第71回川越市美術展覧会出品作品の審査結果を公開します。

お知らせ(令和6年9月30日(月曜)更新)

鑑審査結果を公開しました。

受賞者の皆様には9月27日(金曜)付けで通知を発送しておりますのでご確認ください。

鑑審査の結果

第71回川越市美術展覧会の鑑審査が令和6年9月23日(月曜・祝日)に行われました。
厳正な審査の結果入選作品が決定され、また、その中から入賞作品が選考されました。
入賞作品および受賞者は以下のとおりです。

受賞者

受賞者一覧
NO 賞名 部門 題名 氏名(敬称略)
1 埼玉県知事賞 日本画 夜明け 増古 孝
2 埼玉県知事賞 洋画・彫塑 道玄坂グラフティ 朝倉 美智代
3 埼玉県知事賞 工芸 そこ豆 木原 康雄
4 埼玉県知事賞 李白詩 熱田 翔佳
5 埼玉県知事賞 写真 ときめき 山下 美子
6 埼玉県議会議長賞 陶淵明詩 齋藤 洋
7 埼玉県議会議長賞 写真 大塚 紀之
8 埼玉県教育委員会教育長賞 日本画 道すがら 菅野 明子
9 埼玉県教育委員会教育長賞 洋画・彫塑 菜の花の鉄道 小峰 大治
10 埼玉県教育委員会教育長賞 工芸 弥勒モザイク自生蔓手紡ぎ葛布 中村 嘉之
11 川越市長賞 日本画 双龍 武藤 明子
12 川越市長賞 洋画・彫塑 朝焼けの横浜港 野田 泰
13 川越市長賞 工芸 純粋 栗原 花歩
14 川越市長賞 李白詩 渡辺 鈴江
15 川越市長賞 写真 瞽女ものがたり 庭野 茂子
16 川越市議会議長賞 日本画 秋思 小倉 美智子
17 川越市議会議長賞 洋画・彫塑 さくら 松本 正
18 川越市議会議長賞 工芸 高原にて 大塚 美津江
19 川越市議会議長賞 李白詩 青島 象月
20 川越市議会議長賞 写真 清涼 原田 義則
21 川越市教育委員会教育長賞 日本画 お日さまが好き 秋田 則子
22 川越市教育委員会教育長賞 洋画・彫塑 描出 川畑 玲依
23 川越市教育委員会教育長賞 工芸 深見草 栄 とよみ
24 川越市教育委員会教育長賞 李白詩 芹澤 寿枝
25 川越市教育委員会教育長賞 写真 水上住宅の主 末田 直一
26 川越美術協会会長賞 洋画・彫塑 8月の柘榴 高田 文雄
27 川越美術協会会長賞 工芸 仲良く一杯 古山 廣子
28 川越美術協会会長賞 紅葉 吉田 清泉
29 川越美術協会会長賞 写真 雨上がり 石井 祥子
30 川越美術協会賞 日本画 名取草 西川 彰
31 川越美術協会賞 洋画・彫塑 乙女の湖鎌北湖 児玉 高昭
32 川越美術協会賞 洋画・彫塑 夕闇とハーモニー 半貫 精二
33 川越美術協会賞 洋画・彫塑 OLD WALL 朽ちる 田中 隆
34 川越美術協会賞 洋画・彫塑 Pumpkin 石川 尚登
35 川越美術協会賞 洋画・彫塑 川越時の鐘 伊藤 あやめ
36 川越美術協会賞 洋画・彫塑 90代 青柳 謹一
37 川越美術協会賞 洋画・彫塑 ドリーム・ソング 黒山 美三子
38 川越美術協会賞 工芸 たゆたう 赤石 敬子
39 川越美術協会賞 彝倫・虚而不屈 黒田 青苑
40 川越美術協会賞 写真 熱い語い 志賀 幸雄
41 川越美術協会賞 写真 刹那の憂うつ 大森 智広
42 埼玉県芸術文化祭実行委員会会長賞 洋画・彫塑 只見川ライン 近藤 善彦
43 埼玉県芸術文化祭実行委員会会長賞 洋画・彫塑 アテエミ カナダ アッシュリー
44 埼玉県芸術文化祭実行委員会会長賞 洋画・彫塑 初夏の一の倉沢 齊藤 明治
45 埼玉県芸術文化祭実行委員会会長賞 洋画・彫塑 ひかり待つ 阿部 日南子
46 埼玉県芸術文化祭実行委員会会長賞 写真 静寂 加藤 誠
47 埼玉県芸術文化祭実行委員会奨励賞 洋画・彫塑 刻をへて 逵 由紀子
48 埼玉県芸術文化祭実行委員会奨励賞 洋画・彫塑 早春 山中 隆
49 埼玉県芸術文化祭実行委員会奨励賞 洋画・彫塑 積みわら(津軽) 大谷 桂子
50 埼玉県芸術文化祭実行委員会奨励賞 洋画・彫塑 エデン やまかがし
51 埼玉県芸術文化祭実行委員会奨励賞 写真 思いは同じ 清水 登
52 相原求一朗賞 洋画・彫塑 太鼓打ち 東 佑樹
53 朝日新聞さいたま総局長賞 洋画・彫塑 これが私 古村 悠人
54 埼玉新聞社賞 洋画・彫塑 過去からの映像 古屋 伸子
55 埼玉新聞社賞 写真 廃船に暁光 神田 伸匡
56 産経新聞さいたま総局長賞 洋画・彫塑 旅路の居酒屋 岩黒 永興
57 毎日新聞賞 洋画・彫塑 リサイクル 加添 直子
58 読売新聞賞 洋画・彫塑 タイ、モン族の少女たち 渡邉 和子
59 川越ロータリークラブ会長賞 洋画・彫塑 収穫のはじまり 冨田 みね子
60 川越ロータリークラブ会長賞 写真 窓辺 関野 啓子
61 J:COM東上・川越賞 洋画・彫塑 Body 丸亀 由紀夫
62 学生奨励賞 洋画・彫塑 女の人 石塚 夢七
63 学生奨励賞 洋画・彫塑 あたたかな自然 西山 凜香
64 学生奨励賞 洋画・彫塑 わたしをみて 山本 彩葉
65 学生奨励賞 多宝塔碑 岩谷 美咲
66 学生奨励賞 集字聖教序 岩谷 輝咲
67 学生奨励賞 写真 シャボン玉飛んだ! 黒崎 友哉
  • 雅号の使用を希望されている方は、氏名を雅号で表示しています。
  • ホームページ表示の都合上、表に使われている文字のうち、一部原本と違うものがありますのでご了承ください。また、下の「受賞者一覧」(PDFデータ)も併せてご参照ください。

入選者

入選者の一覧は以下のリンクよりご覧ください。

注意

鑑査及び審査の結果について、電話による問い合わせは受け付けません。また、結果についての異議は受理しません。

第71回川越市美術展覧会について

イラスト:第71回川越市美術展覧会のポスター(縦)

第71回川越市美術展覧会の詳細については、以下のリンクをご参照ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部 文化芸術振興課 文化芸術振興担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6157 ファクス番号:049-224-8712
文化スポーツ部 文化芸術振興課 文化芸術振興担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。