川越市立大東西中学校 校歌・校章などの紹介
大東西中学校 校歌
作詞:名村 宏
作曲:広瀬 量平
-
歴史のふるさと武蔵野に
新緑めぐる学び舎よ
ここに集えるわが友は
おごらずあせらずたゆみなく
真実一路の道を行く
理想の大東西中われら -
秩父の山なみ仰ぎつつ
入間の流れくむところ
ここに集えるわが友は
心と命を大切に
翼をひろげて明日を呼ぶ
希望の大東西中われら
大東西中学校 校章
大きな輪と若葉で構成され、若葉は若者たちの伸びゆく力をあらわし、また、花と緑の豊かな学園づくりをめざしている。この若葉の葉脈が大きな輪を三つに区切り、基礎作りの一年生、充実した二年生、発展する三年生と、学校全体のまとまりを願い、明るい西中、伸びゆく西中の象徴としてデザインされた。
大東西中学校 校木・校花
校木
ハナミズキ 花もつぼみも美しいなど四季を通じて美しく、火災から建物を守る木。
校花
コスモス ギリシャ語の語源では「秩序と調和を持つ宇宙」の意味。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
川越市立大東西中学校
〒350-1166 川越市藤倉1丁目1番地1
電話番号:049-246-7166 ファクス番号:049-240-1778
川越市立大東西中学校 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。