高階西小学校 学校教育目標
学校教育目標:たくましく心豊かな児童の育成
力を高め(知):自分で考え、知恵を働かせ、力を高め合う児童
「よく考えて 進んで やる子」(校歌2番)
みんななかよく(徳):相手の気持ちを考えて行動できる児童
「強くてやさしい 心の われら」(校歌3番)
さあ、やるぞ(体):健康でねばり強い体をつくる、たくましい児童
「明るく元気に 伸びゆく われら」(校歌1番)
目指す学校像
「保護者・地域から信頼される 明るく笑顔あふれる学校」
目指す教師像
豊かな人間性と、専門職としての指導力を持った教職員
子供と共に学び、共に向上する教職員
教育公務員としての自覚と責任を持った教職員
重点 | 具体的な施策 |
---|---|
学力の向上 |
|
心の教育の推進 |
|
体力の向上 |
|
教職員の資質・指導力の向上 |
|
安心・安全で潤いのある環境づくり |
|
信頼される学校づくり・地域との連携 |
|
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
川越市立高階西小学校
〒350-1142 川越市藤間1102
電話番号:049-243-6042 ファクス番号:049-240-1764
川越市立高階西小学校 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。