新入学の手続
小学校
新入学児童の保護者の方(8月31日現在、市内在住の方)へ、毎年10月上旬、「入学通知書」を郵送します。
9月1日以降に市外から転入される方、市内間の転居によって小学校が変更になる方へは、転入・転居の届け出の際に、市民課または市民センター・川越駅西口連絡所の窓口で市教育委員会発行の「入学通知書」をお渡しします。「入学通知書」に添付されている「入学届」に必要事項を記入の上、指定された学校に提出してください。
中学校
新入学生徒(川越市立小学校卒業予定者)の保護者の方へ、在籍している小学校を通じて、毎年1月に、「入学通知書」をお渡しします。川越市立小学校卒業予定者以外のお子さんの保護者の方へは、同時期に「入学通知書」を郵送します。
1月1日以降に市外から転入される方、市内間の転居によって中学校が変更になる方へは、転入・転居の届け出の後、市教育委員会発行の「入学通知書」を後日郵送します。「入学通知書」に添付されている「入学届」に必要事項を記入の上、指定された学校に提出してください。
その他
国立または私立の小学校、中学校へ入学を希望する場合は、「入学通知書」の余白部分にその旨を記入し、入学決定後、速やかに入学許可証(入学承諾書)を添えて学校管理課に提出してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 学校教育部 学校管理課 学務担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6109 ファクス番号:049-226-4699
教育委員会 学校教育部 学校管理課 学務担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。