ラジオ体操会場
川越市で広げよう!ラジオ体操の輪
「いつでも、どこでも、だれでもできる」3分間の全身運動!
ラジオ体操は、第1・第2ともに13種類の運動で構成された有酸素運動です。
ラジオ体操第1を行うだけで、おおよそ400個の骨格筋を動かすことができます。
生活習慣の1つとして、ラジオ体操を取り入れてみませんか?
現在、どなたでも参加できるラジオ体操会場は、以下のとおりです。
運動は1人で行うよりも誰かと一緒に行う方が習慣化しやすいとも言われています。
ぜひ、地域のラジオ体操会場に足を運んでみてください!
ラジオ体操会場一覧(令和7年4月22日現在)
|
支会名 |
会場名 |
住所 |
実施時間 |
休み |
---|---|---|---|---|---|
1 |
第1支会 | 氷川町公園 | 川越市氷川町78 | 8時 | |
2 |
第3支会 | 野田神社 |
川越市野田町1丁目11番地9 |
6時30分 |
12月21日から2月 |
3 |
第3支会 | 富士見中学校 | 川越市東田町17番地1 | 6時30分 |
12月10日から3月10日 |
4 |
第4支会 | 中央公民館広場 | 川越市三久保町18番地3 | 6時30分 |
日曜 |
5 |
第5支会 | 喜多院 | 川越市小仙波町1丁目20番地1 | 6時30分 | |
6 |
第5支会 | 龍池弁財天 | 川越市小仙波町4丁目16番地8 | 9時00分 | |
7 |
第8支会 | 滝ノ下公園 |
川越市大字大仙波1277番地1 |
6時30分 | |
8 |
第8支会 | 岸町健康ふれあい広場 | 川越市岸町3丁目32番地 | 6時30分 | |
9 |
第9支会 | 旭町第一公園 | 川越市旭町2丁目8番地7 | 6時30分 | |
10 |
第10支会 |
パークファミリア前 |
川越市中原町2丁目19番地1 |
6時30分 |
|
11 |
第10支会 |
蓮馨寺(平日のみ) |
川越市連雀町7番地1 |
8時40分 |
土曜、日曜、毎月8日 |
12 | 第10支会 | 島田整形外科医院前駐車場(水曜のみ) | 川越市中原町2丁目1番地4 | 8時40分 | 日曜、月曜、火曜、木曜、金曜、土曜 |
13 | 芳野支会 | グリーンツーリズム拠点施設駐車場前 | 川越市大字伊佐沼887 | 6時30分 | |
14 |
南古谷支会 | 並木氷川神社 | 川越市並木新町5 | 8時40分 | 月曜、木曜、土曜、日曜 |
15 |
南古谷支会 | 男塚公園(土曜のみ) | 川越市木野目1877 | 9時00分 |
日曜、月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、 |
16 |
高階支会 | 藤間文化会館 | 川越市藤間1124番地7 | 6時30分 | |
17 |
高階支会 |
藤原町第一公園 |
川越市藤原町15番地4 | 6時30分 | |
18 |
高階支会 | 藤原町第二公園 | 川越市藤原町18番地6 | 6時30分 | |
19 | 高階支会 | 砂自治会館 | 川越市砂410 | 6時30分 | |
20 | 高階支会 | 高階北小学校脇公園 | 川越市砂新田1丁目16番地1 | 6時30分 | |
21 |
高階支会 | 砂新田4丁目公園(平日のみ) | 川越市砂新田4丁目3番地1 | 8時40分 | 土曜、日曜 |
22 |
福原支会 | 今福甲山公園 |
川越市今福730番地134 |
6時30分 | 土曜、日曜 |
23 |
福原支会 | 中台自治会館 | 川越市中台2丁目17番地11 | 6時30分 | 11月から1月 |
24 |
福原支会 | 川越南文化会館(ジョイフル)駐車場 | 川越市今福1295番地2 |
7時(5~9月) |
|
25 |
山田支会 | 北部地域ふれあいセンター | 川越市山田1578番地1 | 8時30分 | |
26 |
名細支会 | みよしの公園 | 川越市吉田685番地1 | 6時30分 | |
27 |
名細支会 | 天沼新田自治会館前広場 | 川越市天沼新田141 | 7時30分 | |
28 | 名細支会 |
マーガレット保育園 |
川越市小堤天金山900番地7 | 7時30分 |
月曜、水曜、金曜 |
29 |
名細支会 | 下広谷南公園 | 川越市下広谷1066番地1 | 6時30分 |
日曜 12月28日から2月2日 |
30 |
名細支会 | やえがき公園 | 川越市小堤297番地1 | 7時30分 | |
31 |
霞ヶ関支会 |
山伝南自治会館前 |
川越市笠幡97番地1 | 6時30分 | |
32 |
霞ヶ関支会 | 水久保第1公園 (まつの木公園) |
川越市かすみ野1丁目10番地 | 6時30分 | |
33 |
霞ヶ関支会 | 水久保第2公園 (イカ公園) |
川越市かすみ野2丁目13番地 | 6時30分 | |
34 |
霞ヶ関支会 |
水久保第3公園 |
川越市かすみ野3丁目6番地 |
6時30分 |
|
35 |
霞ヶ関北支会 | 御伊勢塚公園 | 川越市伊勢原町3丁目3番地 | 6時30分 | |
36 |
大東支会 | 大袋新田児童遊園 |
川越市大字大袋新田873番地 |
6時30分 | |
37 |
大東支会 | 大袋白髭神社 | 川越市大袋258 | 6時30分 | |
38 |
大東支会 | 南台ふじみ公園 | 川越市南台3丁目5番地 | 6時30分 | |
39 |
川鶴支会 | かわつる三芳野団地 | 川越市かわつる三芳野1番地 | 7時00分 | |
40 | 川鶴支会 | 笠幡公園 | 川越市川鶴2丁目7番地 |
6時30分 |
備考1:雨天時、ラジオ体操会場の都合により、実施の有無や時間帯が変更される可能性がありますので予めご了承ください。
備考2:ラジオ体操会場は随時更新していきます。上記に掲載されていない会場がありましたら下記まで情報をお寄せください。
地域で集まってラジオ体操を行う際のお願い
- 人と人との距離を確保するなど、基本的な感染対策を実施して行ってください。
- 早朝に行う際は、音量や話し声など近隣の方への配慮をお願いいたします。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 健康づくり支援課 健康づくり支援担当
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-229-4121 ファクス番号:049-225-1291
保健医療部 健康づくり支援課 健康づくり支援担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。