社会福祉法人の設立
社会福祉法人は、社会福祉事業を行うことを目的として社会福祉法の定めるところにより設立される法人です。
社会福祉法人の設立にあたっては、所轄庁の認可を受けることが必要です。
認可についての協議は、社会福祉施設の整備計画と並行して進めますので、施設整備の計画書と併せて「設立認可等協議書」を提出してください。
※社会福祉法人設立についての相談・協議書等の提出については、担当が実地指導のため不在の場合がありますので、事前に電話等で予約いただくようお願いいたします。
ダウンロード
-
協議書添付書類一覧 (Word 45.0KB)
-
協議書添付書類一覧 (PDF 53.2KB)
- 設立認可等協議書 (Excel 54.5KB)
- 設立認可等協議書 (PDF 104.9KB)
- 設立趣意書 (Word 24.5KB)
- 設立趣意書 (PDF 54.7KB)
- 代表者への委任状 (Word 34.5KB)
- 代表者への委任状 (PDF 100.6KB)
- 役員等履歴書 (Word 42.5KB)
- 役員等履歴書 (PDF 75.4KB)
- 就任承諾書 (Word 13.5KB)
- 就任承諾書 (PDF 44.8KB)
- 施設長資格講習受講誓約書 (Word 25.0KB)
- 施設長資格講習受講誓約書 (PDF 62.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 指導監査課 指導監査担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6237 ファクス番号:049-225-3033
福祉部 指導監査課 指導監査担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。