こども医療費[よくある質問] よくある質問
質問数年前に受診したときの領収書があります。申請できますか?
回答
川越市に住んでいるときに受診したもので、お支払いの月から5年以内であれば、償還払いの申請ができます。
償還払いの申請方法
医療機関に支払いをしたときの領収書を使って、以下のとおりご申請ください(郵送可)。
申請のおおむね2か月後に登録してある口座に振込となります。
窓口で申請するときの持ち物
- 川越市こども医療費受給資格証
- お子様の健康保険証
- 医療機関から発行された領収書の原本
郵送で申請するときの提出書類
- 川越市こども医療費支給申請書
- 医療機関から発行された領収書の原本
申請書は窓口に用意してあるものか、上記リンクからダウンロードしてご利用ください。
申請窓口
- 川越市役所こども政策課(本庁舎3階)
- 市民センター
- 川越駅西口連絡所
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 こども政策課 こども給付担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6278 ファクス番号:049-223-8786
こども未来部 こども政策課 こども給付担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。