旧川越織物市場整備事業

ページID1010895  更新日 2024年11月29日

印刷大きな文字で印刷

旧川越織物市場(川越市所有)は、明治後期に建設され、産業遺構として当時の姿を残す全国的にも希少性の高い建物。また、同施設内に残る旧栄養食配給所(川越市所有)は、中小織物工場主たちが従業員のために設立したもので、同じく貴重な建物となっています。

物資の集散地川越の繁栄を今に伝える旧川越織物市場と旧栄養食配給所は、平成17年3月に川越市の有形文化財(建造物)に指定されています。

文化財としての復原を行うとともに、建物を生かすため、クリエイター等の創業や新たなビジネスを創出する活動を支援する文化創造インキュベーション施設として活用するための整備等を行いました。

旧川越織物市場東棟・西棟ほか整備工事

旧川越織物市場に関連する工事と旧栄養食配給所に関連する工事を分割して整備することとし、主に旧川越織物市場東棟・西棟側を工事範囲とした旧川越織物市場東棟・西棟ほか整備工事を行いました。

旧栄養食配給所等整備工事

旧栄養食配給所及び交流機能施設を整備するため、旧栄養食配給所等整備工事を行いました。

川越市文化創造インキュベーション施設について

関連事業

立門前線(歴史的地区環境整備街路)の整備

蓮馨寺門前の立門前線は、旧川越織物市場の整備に合わせ、路面の美装化整備を行い、歩いて楽しめる界隈づくりを進めます。

関連情報

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市計画部 都市景観課 歴史都市整備担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5961 ファクス番号:049-225-9800
都市計画部 都市景観課 歴史都市整備担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。