タウンミーティングの報告(令和元年度開催分)
市長と市民が直接対話をし、市民の立場に立った公正・公平な市政運営に活かすことを目的としたタウンミーティングを開催しています。
令和元年度は4回開催し、76名の方にご参加いただきました。
お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
開催した内容は次のとおりです。
- 第1回:川越市保健推進員協議会の皆様からみた川越市の現状と課題等について
- 第2回:川越市青少年相談員協議会及び川越市少年の船・翼修了者の会の皆様からみた川越市の現状と課題等について
- 第3回:川越市障害者団体連絡協議会の皆様からみた川越市の現状と課題等について
- 第4回:川越市立川越高等学校生徒の皆様からみた川越市の現状と課題等について
いただいたご意見をまとめた報告書を作成いたしましたので、下記のダウンロードからご覧ください。
広聴課(本庁舎3階)、各市民センター、各図書館でも閲覧できます。
ダウンロード
-
第1回 川越市保健推進員協議会 (PDF 643.8KB)
令和元年10月8日に開催された第1回タウンミーティングの報告書をご覧いただけます。 -
第2回 川越市青少年相談員協議会、川越市少年の船・翼修了者の会 (PDF 685.3KB)
令和元年10月26日に開催された第2回タウンミーティングの報告書をご覧いただけます。 -
第3回 川越市障害者団体連絡協議会 (PDF 509.1KB)
令和元年11月12日に開催された第3回タウンミーティングの報告書をご覧いただけます。 -
第4回 川越市立川越高等学校生徒 (PDF 726.6KB)
令和2年2月4日に開催された第4回タウンミーティングの報告書をご覧いただけます。
関連情報
-
タウンミーティング
他の年度に開催されたタウンミーティングの報告書をご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
市民部 広聴課 広聴担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5011 ファクス番号:049-222-5454
市民部 広聴課 広聴担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。