LINEを活用して皆さんからの通報(情報提供)を受け付けます

ページID1009775  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

道路・公園・河川の施設等に関する破損等の通報を受け付けます。
皆さんからの情報提供により、破損箇所の場所や状況を迅速に把握することができます。

通報(情報提供)の方法

1.LINEのトップページから「道路などの破損等を通報」をタップ

画面:ライン基本メニュー

2.通報の種類を選択

通報の種類

  1. 道路及び道路付属物に関する通報
    • カーブミラー、防犯灯、道路標識の破損等箇所
    • 道路の陥没、ガードレール類、街路灯の破損箇所
    • 観光案内板、観光サインの破損箇所
  2. 河川に関する通報
    • 河川施設の破損箇所
  3. 公園に関する通報
    • 公園の破損箇所
    • 児童遊園の破損箇所

画面:種類選択

3.トーク画面に従って位置情報や写真を送信

画面:トーク画面から通報する様子


  • *位置情報の送信と保存した写真から写真を送信するためには、スマートフォンの設定でLINEの位置情報と写真へのアクセスを有効にしてください。
  • *通報(情報提供)への個別返信は行いません。
  • *緊急の対応を要する場合には、道路・公園・河川の施設等を管理する担当課へ併せて電話連絡をお願いします。

破損の例

写真:舗装の破損

舗装がえぐれていて穴が開いている


写真:側溝蓋の破損

側溝蓋が割れている


写真:カーブミラーの破損

カーブミラーが曲がっている


写真:公園施設の破損

木製遊具の一部が腐食している

川越市公式LINEアカウント

通報(情報提供)には、まず川越市公式LINEアカウントの「友だち追加」をしてください。

友だち登録方法

1.「友だち追加」ボタンで友だち登録

このページを見ているスマートフォンなどの端末にLINEがインストールされている方は下のボタンを押して友だち登録画面に移ります。
登録画面で「追加」ボタンを押すと友だち登録できます。

2.二次元コードで友だち登録

パソコンなどでこのページを見ている場合、LINEがインストールされているスマートフォンなどの端末で以下の二次元コードを読み取り、友だち登録画面に移ります。
登録画面で「追加」ボタンを押すと友だち登録できます。

二次元コード:川越市公式LINEアカウント「友だち追加」

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民部 広聴課 広聴担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5011 ファクス番号:049-222-5454
市民部 広聴課 広聴担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。