意見公募手続を実施しないで策定・改正・廃止した案件等(令和2年度)
(川越市意見公募手続条例第4条第4項各号適用案件)
公益上、緊急に施策等を定める必要がある場合など、一定の条件に該当する場合については、条例により、あらかじめ施策等の案を示して意見を求めなくてもよいことになっています。
意見公募手続を実施しないで定めた施策等について、その名称、趣旨及び意見公募手続を実施しなかった理由を一覧にまとめました。
No. | 施策等の名称 | 担当課 | 策定・改正の趣旨 | 意見公募手続を実施しなかった理由 (川越市意見公募手続条例該当条項) |
---|---|---|---|---|
1 | 川越市生活困窮者自立支援法施行細則 |
福祉部 |
生活困窮者自立支援法施行規則の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令等の制定・改廃に伴い当然必要とされる規定の整理に該当するため。 (条例第4条第4項第8号イ) |
2 | 川越市予防接種事故災害補償規則 |
保健医療部 |
全国市長会予防接種事故賠償補償保険特約書の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 給付する金銭についての算定方法等や必要な事項等を定める規則等に該当するため。 (条例第4条第4項第3号) |
3 | 川越市食品衛生法施行細則 |
保健医療部 |
食品衛生法の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令等の制定・改廃に伴い当然必要とされる規定の整理に該当するため。 (条例第4条第4項第8号イ) |
4 | 川越市動物の愛護及び管理に関する法律施行細則 |
保健医療部 |
埼玉県動物の愛護及び管理に関する条例の一部改正等に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令等の制定・改廃に伴い当然必要とされる規定の整理に該当するため。 (条例第4条第4項第8号イ) その他形式的な変更に該当するため。 (条例第4条第4項第8号ロ) |
5 | 川越市手数料条例施行規則 |
市民部 |
川越市手数料条例の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令等の制定・改廃に伴い当然必要とされる規定の整理に該当するため。 (条例第4条第4項第8号イ) その他形式的な変更に該当するため。 (条例第4条第4項第8号ロ) |
6 | 川越市国民健康保険に関する規則 |
保健医療部 |
川越市国民健康保険条例の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 公益上、緊急に施策等を定める必要があり、意見公募手続を実施するのが困難であるため。 (条例第4条第4項第1号) |
7 | 川越市地球温暖化対策条例施行規則 |
環境部 |
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、温室効果ガス排出削減計画等の作成に十分な時間を確保するため、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令又は国の機関若しくは他の地方公共団体が定める基準等と実質的に同一の施策等を定めなければならない場合に該当するため。 (条例第4条第4項第4号) |
8 | 川越市母子保健法施行細則 |
保健医療部 |
未熟児養育医療費等国庫負担金交付要綱の一部改正に鑑み、左記規則の一部を改正するもの。 | 納付する金銭についての算定方法等や必要な事項等を定める規則等に該当するため。 (条例第4条4項第2号) |
9 | 川越市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則 |
福祉部 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行規則の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令等の制定・改廃に伴い当然必要とされる規定の整理に該当するため。 (条例第4条第4項第8号イ) その他形式的な変更に該当するため。 (条例第4条第4項第8号ロ) |
10 | 川越市農業近代化資金利子補給条例施行規則 |
産業観光部 |
農業近代化資金に係る利子補給金の請求に関する事務の見直しを行うため、左記規則の一部を改正するもの。 | その他形式的な変更に該当するため。 (条例第4条第4項第8号ロ) |
11 | 川越市廃棄物の処理及び再生利用に関する規則 |
環境部 |
廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令等の制定・改廃に伴い当然必要とされる規定の整理に該当するため。 (条例第4条第4項第8号イ) |
12 | 川越市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業者並びに特定子ども・子育て支援施設等の確認に関する規則 |
こども未来部 |
子ども・子育て支援法の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令等の制定・改廃に伴い当然必要とされる規定の整理に該当するため。 (条例第4条第4項第8号イ) |
13 | 川越市税条例施行規則 |
財政部 |
川越市税条例の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 納付する金銭についての算定方法等や必要な事項等を定める規則等に該当するため。 (条例第4条4項第2号) |
14 | 川越武道館条例施行規則 |
文化スポーツ部 |
川越武道館条例の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令等の制定・改廃に伴い当然必要とされる規定の整理に該当するため。 (条例第4条第4項第8号イ) その他形式的な変更に該当するため。 (条例第4条第4項第8号ロ) |
15 | 川越市生活困窮者自立支援法施行細則 |
福祉部 |
生活困窮者自立支援法施行規則の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令等の制定・改廃に伴い当然必要とされる規定の整理に該当するため。 (条例第4条第4項第8号イ) その他形式的な変更に該当するため。 (条例第4条第4項第8号ロ) |
16 | 川越市生活保護法施行細則 |
福祉部 |
生活保護法の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令等の制定・改廃に伴い当然必要とされる規定の整理に該当するため。 (条例第4条第4項第8号イ) |
17 | 川越市食品衛生法施行細則 |
保健医療部 |
食品衛生法施行規則の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令等の制定・改廃に伴い当然必要とされる規定の整理に該当するため。 (条例第4条第4項第8号イ) |
18 | 川越市クリーニング業法施行細則 |
保健医療部 |
クリーニング業法施行規則の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令等の制定・改廃に伴い当然必要とされる規定の整理に該当するため。 (条例第4条第4項第8号イ) その他形式的な変更に該当するため。 (条例第4条第4項第8号ロ) |
19 | 川越市旅館業法施行細則 |
保健医療部 |
旅館業法施行規則の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令等の制定・改廃に伴い当然必要とされる規定の整理に該当するため。 (条例第4条第4項第8号イ) その他形式的な変更に該当するため。 (条例第4条第4項第8号ロ) |
20 | 川越市公衆浴場法施行細則 |
保健医療部 |
公衆浴場法施行規則の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令等の制定・改廃に伴い当然必要とされる規定の整理に該当するため。 (条例第4条第4項第8号イ) その他形式的な変更に該当するため。 (条例第4条第4項第8号ロ) |
21 | 川越市興行場法施行細則 |
保健医療部 |
食品衛生法施行規則等の一部改正に鑑み、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令等の制定・改廃に伴い当然必要とされる規定の整理に該当するため。 (条例第4条第4項第8号イ) その他形式的な変更に該当するため。 (条例第4条第4項第8号ロ) |
22 | 川越市理容師法施行細則 |
保健医療部 |
理容師法施行規則の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令等の制定・改廃に伴い当然必要とされる規定の整理に該当するため。 (条例第4条第4項第8号イ) その他形式的な変更に該当するため。 (条例第4条第4項第8号ロ) |
23 | 川越市美容師法施行細則 |
保健医療部 |
美容師法施行規則の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令等の制定・改廃に伴い当然必要とされる規定の整理に該当するため。 (条例第4条第4項第8号イ) その他形式的な変更に該当するため。 (条例第4条第4項第8号ロ) |
24 | 川越市地球温暖化対策条例施行規則 | 環境部 環境政策課 |
エネルギーの使用の合理化等に関する法律施行令等の一部改正により、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令や条例の制定改廃に伴い当然必要とされる規定の整理に該当するため。 (条例第4条第4項第8号イ) |
25 | 川越市重度心身障害者医療費支給に関する条例施行規則 | 保健医療部 高齢・障害医療課 |
地方税法の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令や条例の制定改廃に伴い当然必要とされる規定の整理に該当するため。 (条例第4条第4項第8号イ) |
26 | 川越市助産施設及び母子生活支援施設の入所に関する規則 |
こども未来部 |
地方税法の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令や条例の制定改廃に伴い当然必要とされる規定の整理に該当するため。 (条例第4条第4項第8号イ) |
27 | 川越市ひとり親家庭等医療費支給条例施行規則 |
こども未来部 |
地方税法の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令や条例の制定改廃に伴い当然必要とされる規定の整理に該当するため。 (条例第4条第4項第8号イ) |
28 | 川越市母子保健法施行細則 |
保健医療部 |
地方税法の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令や条例の制定改廃に伴い当然必要とされる規定の整理に該当するため。 (条例第4条第4項第8号イ) |
29 | 川越市税条例施行規則 |
財政部 |
地方税法等の一部改正等により、市税に係る様式の整備をするため、左記規則の一部を改正するもの。 | 納付する金銭についての算定方法等や必要な事項等を定める規則等に該当するため。 (条例第4条4項第2号) |
30 | 川越市中小企業退職金共済掛金補助規則 |
産業観光部 |
退職金共済契約に係る掛金の納付に係る補助金の額の算定方法等の見直しを行うため、左記規則の一部を改正するもの。 | 給付する金銭についての算定方法等や必要な事項等を定める規則等に該当するため。 (条例第4条第4項第3号) |
31 | 川越市保健所条例施行規則 |
保健医療部 |
水質基準に関する省令の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令や条例の制定改廃に伴い当然必要とされる規定の整理に該当するため。 (条例第4条第4項第8号イ) |
32 | 川越市契約規則 |
総務部 |
政府契約の支払遅延に対する遅延利息の率を定める件の一部改正等に鑑み、左記規則の一部を改正するもの。 | 公益上、緊急に施策等を定める必要があり、意見公募手続を実施するのが困難であるため。 (条例第4条第4項第1号) |
33 | 川越市税条例施行規則 |
財政部 |
市税に係る様式の整備をするため、左記規則の一部を改正するもの。 | 公益上、緊急に施策等を定める必要があり、意見公募手続を実施するのが困難であるため。 (条例第4条第4項第1号) |
34 | 川越市建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律施行細則 |
都市計画部 |
建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令や条例の制定改廃に伴い当然必要とされる規定の整理に該当するため。 (条例第4条第4項第8号イ) |
35 | 川越市自動車の臨時運行許可に関する規則 |
市民部 |
自動車の臨時運行の許可に係る申請書等の様式の見直しを行うため、左記規則の一部を改正するもの。 | その他形式的な変更に該当するため。 (条例第4条第4項第8号ロ) |
No. | 施策等の名称 | 担当課 | 策定・改正の趣旨 | 意見公募手続を実施しなかった理由 (川越市意見公募手続条例該当条項) |
---|---|---|---|---|
36 | 川越市指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例施行規則 | 福祉部 障害者福祉課 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準の一部改正に鑑み、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令又は国の機関若しくは他の地方公共団体が定める基準等と実質的に同一の施策等を定めなければならない場合に該当するため。 (条例第4条第4項第4号) |
37 | 川越市指定障害者支援施設の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例施行規則 | 福祉部 障害者福祉課 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害者支援施設の人員、設備及び運営に関する基準の一部改正に鑑み、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令又は国の機関若しくは他の地方公共団体が定める基準等と実質的に同一の施策等を定めなければならない場合に該当するため。 (条例第4条第4項第4号) |
38 | 川越市障害福祉サービス事業の設備及び運営に関する基準を定める条例施行規則 | 福祉部 障害者福祉課 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障害福祉サービス事業の設備及び運営に関する基準の一部改正に鑑み、規定の整備や整理を行うため、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令又は国の機関若しくは他の地方公共団体が定める基準等と実質的に同一の施策等を定めなければならない場合に該当するため。 (条例第4条第4項第4号) |
39 | 川越市地域活動支援センターの設備及び運営に関する基準を定める条例施行規則 | 福祉部 障害者福祉課 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく地域活動支援センターの設備及び運営に関する基準の一部改正に鑑み、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令又は国の機関若しくは他の地方公共団体が定める基準等と実質的に同一の施策等を定めなければならない場合に該当するため。 (条例第4条第4項第4号) |
40 | 川越市福祉ホームの設備及び運営に関する基準を定める条例施行規則 | 福祉部 障害者福祉課 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく福祉ホームの設備及び運営に関する基準の一部改正に鑑み、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令又は国の機関若しくは他の地方公共団体が定める基準等と実質的に同一の施策等を定めなければならない場合に該当するため。 (条例第4条第4項第4号) |
41 | 川越市障害者支援施設の設備及び運営に関する基準を定める条例施行規則 | 福祉部 障害者福祉課 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障害者支援施設の設備及び運営に関する基準の一部改正に鑑み、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令又は国の機関若しくは他の地方公共団体が定める基準等と実質的に同一の施策等を定めなければならない場合に該当するため。 (条例第4条第4項第4号) |
42 | 川越市養護老人ホームの設備及び運営に関する基準を定める条例施行規則 | 福祉部 高齢者いきがい課 |
養護老人ホームの設備及び運営に関する基準の一部改正に鑑み、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令又は国の機関若しくは他の地方公共団体が定める基準等と実質的に同一の施策等を定めなければならない場合に該当するため。 (条例第4条第4項第4号) |
43 | 川越市軽費老人ホームの設備及び運営に関する基準を定める条例施行規則 | 福祉部 高齢者いきがい課 |
軽費老人ホームの設備及び運営に関する基準の一部改正に鑑み、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令又は国の機関若しくは他の地方公共団体が定める基準等と実質的に同一の施策等を定めなければならない場合に該当するため。 (条例第4条第4項第4号) |
44 |
川越市特別養護老人ホームの設備及び運営に関する基準を定める条例施行規則 | 福祉部 介護保険課 |
特別養護老人ホームの設備及び運営に関する基準の一部改正に鑑み、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令又は国の機関若しくは他の地方公共団体が定める基準等と実質的に同一の施策等を定めなければならない場合に該当するため。 (条例第4条第4項第4号) |
45 | 川越市指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例施行規則 | 福祉部 介護保険課 |
指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準の一部改正に鑑み、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令又は国の機関若しくは他の地方公共団体が定める基準等と実質的に同一の施策等を定めなければならない場合に該当するため。 (条例第4条第4項第4号) |
46 | 川越市指定介護予防サービス等の事業の人員、設備及び運営並びに指定介護予防サービス等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例施行規則 | 福祉部 介護保険課 |
指定介護予防サービス等の事業の人員、設備及び運営並びに指定介護予防サービス等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準の一部改正に鑑み、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令又は国の機関若しくは他の地方公共団体が定める基準等と実質的に同一の施策等を定めなければならない場合に該当するため。 (条例第4条第4項第4号) |
47 | 川越市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例施行規則 | 福祉部 介護保険課 |
指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準の一部改正に鑑み、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令又は国の機関若しくは他の地方公共団体が定める基準等と実質的に同一の施策等を定めなければならない場合に該当するため。 (条例第4条第4項第4号) |
48 | 川越市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例施行規則 | 福祉部 介護保険課 |
指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準の一部改正に鑑み、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令又は国の機関若しくは他の地方公共団体が定める基準等と実質的に同一の施策等を定めなければならない場合に該当するため。 (条例第4条第4項第4号) |
49 | 川越市指定介護老人福祉施設の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例施行規則 | 福祉部 介護保険課 |
指定介護老人福祉施設の人員、設備及び運営に関する基準の一部改正に鑑み、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令又は国の機関若しくは他の地方公共団体が定める基準等と実質的に同一の施策等を定めなければならない場合に該当するため。 (条例第4条第4項第4号) |
50 | 川越市介護老人保健施設の人員、施設及び設備並びに運営に関する基準を定める条例施行規則 | 福祉部 介護保険課 |
介護老人保健施設の人員、施設及び設備並びに運営に関する基準の一部改正に鑑み、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令又は国の機関若しくは他の地方公共団体が定める基準等と実質的に同一の施策等を定めなければならない場合に該当するため。 (条例第4条第4項第4号) |
51 | 川越市指定介護療養型医療施設の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例施行規則 | 福祉部 介護保険課 |
健康保険法等の一部を改正する法律附則第百三十条の二第一項の規定によりなおその効力を有するものとされた指定介護療養型医療施設の人員、設備及び運営に関する基準の一部改正に鑑み、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令又は国の機関若しくは他の地方公共団体が定める基準等と実質的に同一の施策等を定めなければならない場合に該当するため。 (条例第4条第4項第4号) |
52 | 川越市介護保険規則 | 福祉部 介護保険課 |
川越市指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例等の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令又は国の機関若しくは他の地方公共団体が定める基準等と実質的に同一の施策等を定めなければならない場合に該当するため。 (条例第4条第4項第4号) |
53 | 非常勤消防団員等公務災害補償条例第九条の二第一項の規則で定める金額を定める規則 | 防災危機管理室 | 非常勤消防団員等に係る損害補償の基準を定める政令第六条の二第一項の規定に基づく、平成十八年総務省告示第五百三号の一部改正に伴い、左記規則の一部を改正するもの。 | 法令又は国の機関若しくは他の地方公共団体が定める基準等と実質的に同一の施策等を定めなければならない場合に該当するため。 (条例第4条第4項第4号) |
54 | 川越市自転車駐車場条例施行規則 | 市民部 防犯・交通安全課 |
令和三年度における自転車駐車場の業務時間に関する特例を定めるため、左記規則の一部を改正するもの。 | 公益上、緊急に施策等を定める必要があり、意見公募手続を実施するのが困難であるため。 (条例第4条第4項第1号) |
関連情報
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 政策企画課 政策調整担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5503 ファクス番号:049-225-2895
総合政策部 政策企画課 政策調整担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。