医療機関への通知等(令和5年度)
-
令和6年3月28日 医療広告規制におけるウェブサイト等の事例解説書(第4版)について (PDF 15.0MB)
-
令和6年3月27日 「「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」に関するQ&A(事例集)」の一部改正について (PDF 13.4MB)
-
令和6年3月27日 医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンスの一部改正について(通知) (PDF 35.9MB)
-
令和6年3月22日 美容医療サービス等の自由診療におけるインフォームド・コンセントの取扱い等について (PDF 158.4KB)
-
令和6年3月22日 医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針等の一部改正について (PDF 19.3MB)
-
令和6年3月13日 医薬品に係る物流2024年問題等により生じうる課題と対応策について (PDF 139.8KB)
-
令和6年3月5日 新型コロナウイルス感染症の令和6年4月以降の医療提供体制及び公費支援等について (PDF 4.9MB)
-
令和6年1月29日 美容医療サービス等の自由診療におけるインフォームド・コンセントに関する説明資材の改訂について(再周知) (PDF 1.8MB)
-
令和6年1月19日 令和6年能登半島地震の被災に伴う巡回診療の医療法上の取扱いについて (PDF 311.8KB)
-
令和6年1月16日 特例的に医師が常駐しないオンライン診療のための診療所の開設について (PDF 1.9MB)
-
令和6年1月16日 「「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に関するQ&A」 の改訂について (PDF 2.5MB)
-
令和6年1月2日 令和6年能登半島地震による災害に伴う医薬品、医療機器等の品質、 有効性及び安全性の確保等に関する法律等に係る取扱いについて (PDF 1.1MB)
-
令和5年12月27日 複数の診療所の管理について (PDF 65.6KB)
-
令和5年12月21日 医療機関等における年末年始の情報セキュリティに関する注意喚起 (PDF 180.5KB)
-
令和5年11月21日 肥満症の効能又は効果を有するセマグルチド(遺伝子組換え)製剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について (PDF 6.7MB)
-
令和5年11月20日 特別なコミュニケーション支援が必要な障害児者の入院時における支援者の付添いの受入れについて (PDF 1.7MB)
-
令和5年10月12日 医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針の一部改正について (PDF 15.4MB)
-
令和5年10月10日 医療機関等におけるサイバーセキュリティ対策の取組みについて (PDF 4.6MB)
-
令和5年10月6日 医療広告規制におけるウェブサイトの事例解説書(第3版)について (PDF 11.2MB)
-
令和5年9月13日 医療事故の再発防止に向けた提言第18号の公表について (PDF 12.2MB)
-
令和5年8月14日 へき地等において特例的に医師が常駐しないオンライン診療のための診療所の開設に関する質疑応答集(Q&A)について (PDF 128.0KB)
-
令和5年7月3日 医師免許を有しない者によるいわゆるアートメイクの取扱いについて (PDF 728.1KB)
-
令和5年6月30日 オンライン診療その他の遠隔医療の推進に向けた基本方針について (PDF 18.1MB)
-
令和5年6月30日 「検体測定室に関するガイドライン」の一部改正について (PDF 4.2MB)
-
令和5年6月9日 「医療機関におけるサイバーセキュリティ対策チェックリスト」及び「医療機関におけるサイバーセキュリティ対策チェックリストマニュアル -医療機関・事業者向け-」について (PDF 3.1MB)
-
令和5年6月7日 医薬品安全管理責任者が行う従業者に対する医薬品の安全使用のための研修について (PDF 156.9KB)
-
令和5年5月31日 「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第6.0版」の策定について」(別添5-12) (PDF 8.0MB)
-
令和5年5月31日 「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第6.0版」の策定について」(別添1-4)) (PDF 63.4MB)
-
令和5年5月18日 へき地等において特例的に医師が常駐しないオンライン診療のための診療所の開設について (PDF 1.9MB)
-
令和5年5月12日 「身体障害者補助犬同伴の受入れのための啓発リーフレット」の周知のお願い (PDF 1.8MB)
-
令和5年4月28日 医療法施行規則の一部を改正する省令の施行等について (PDF 1.2MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 保健総務課 医事・薬事担当
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-227-5101 ファクス番号:049-224-2261
保健医療部 保健総務課 医事・薬事担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。