遊具のある主な公園等
遊具施設のある主な都市公園等をご紹介します。ぜひお出かけください。
伊佐沼公園(いさぬまこうえん)
- 所在地:大字伊佐沼字沼田町584
- 面積:29,443平方メートル
- 主な遊具:複合遊具、フィールドアスレチック類
- トイレ:あり(車イス利用可)
- 駐車場:あり
「冒険の森」内に大きな複合遊具と16種のアスレチック遊具があるほか、ジャブジャブ池もあり、ピクニックに最適な公園。隣接した伊佐沼では、散策や釣りも楽しめ、近くの農業ふれあいセンターには、野菜の販売所、手打ちうどん店があります。
川越運動公園(かわごえうんどうこうえん)
- 所在地:大字下老袋字清蔵野388番地1
- 面積:135,000平方メートル
- 主な遊具:複合遊具、砂場
- トイレ:あり(車イス利用可)
- 駐車場:あり
広い芝生広場に隣接して複合遊具があり、ピクニック気分で楽しめます。お弁当を持って遊びに行こう!
笠幡公園(かさはたこうえん)
- 所在地:川鶴2丁目7
- 面積:21,860平方メートル
- 主な遊具:複合遊具、鉄棒、スプリング遊具、砂場他
- トイレ:あり
- 駐車場:あり(80m離れた場所にあります)
川鶴団地内の緑に囲まれた公園で、野球ができるグラウンドがあります。グラウンド周囲の桜は花見の名所です。
岸町健康ふれあい広場(きしまちけんこうふれあいひろば)
- 所在地:岸町3丁目32
- 面積:9,312平方メートル
- 主な遊具:複合遊具、ジャングルジム、複合遊具、健康遊具、スプリング遊具他
- トイレ:あり(車イス利用可)
- 駐車場:あり
住宅地の中にある公園です。1周約230mのウレタン走路や健康遊具もあって、健康増進に訪れる方も大勢います。
スポーツパーク福原(すぽーつぱーくふくはら)
- 所在地:大字今福字新道1758番1
- 面積:22,371平方メートル
- 主な遊具:複合遊具、スプリング遊具他
- トイレ:あり
- 駐車場:あり
多目的グラウンドを主体とした公園で、隣接して複合遊具のある疎林広場があります。グラウンドの専用利用は、福原市民センターで申込が必要です。
初雁公園(はつかりこうえん)
- 所在地:郭町2丁目13番1
- 面積:44,314平方メートル
- 主な遊具:ブランコ、複合遊具、複合健康遊具、スプリング遊具、砂場他
- トイレ:あり(ベビーベッド等を備えた多機能トイレ)
- 駐車場:あり
旧川越城の跡地にある公園。本丸御殿や三芳野神社など歴史的な建造物のほか、博物館、美術館も隣接しています。
御伊勢塚公園(おいせづかこうえん)
- 所在地:伊勢原町3丁目3
- 面積:44,220平方メートル
- 主な遊具:複合遊具、アスレチック遊具他
- トイレ:あり(車イス利用可)
- 駐車場:あり
名の由来となった塚(小山)と噴水のある修景池、芝生広場、テニスコートなどがある伊勢原団地内の公園です。健康遊具もあり、子供から高齢者まで広い世代の方々に親しまれています。
砂新田公園(すなしんでんこうえん)
- 所在地:砂新田2丁目13
- 面積:1,852平方メートル
- 主な遊具:ブランコ、滑り台、ジャングルジム、複合遊具、スプリング遊具他
- トイレ:あり
- 駐車場:なし
地元では「オレンジ公園」の愛称で親しまれている身近な公園。新しくなった複合遊具が人気です。
あおい公園(あおいこうえん)
- 所在地:上戸新町36番5
- 面積:3,545平方メートル
- 主な遊具:ブランコ、複合遊具、スプリング遊具、砂場他
- トイレ:なし
- 駐車場:なし
住宅団地内の身近な公園。新しくなった複合遊具が人気です。脇を走る東武東上線の電車も楽しめる!?
天王公園(てんのうこうえん)
- 所在地:大字上戸141
- 面積:2,434平方メートル
- 主な遊具:複合遊具、健康遊具、砂場
- トイレ:あり(車イス利用可)
- 駐車場:なし
閑静な住宅地の中にある、針葉樹の林が特徴的な公園です。近隣には国指定史跡河越館跡史跡公園もあります。
西原公園(にしはらこうえん)
- 所在地:大字鯨井字西原1515
- 面積:2,421平方メートル
- 主な遊具:シーソー、複合遊具、スプリング遊具、砂場他
- トイレ:あり
- 駐車場:なし
小畔川沿いにある街区公園。川を巡る散策の休憩スポットとしてもご利用ください。
泉町公園(いずみちょうこうえん)
- 所在地:泉町1番17
- 面積:847平方メートル
- 主な遊具:複合遊具、スプリング遊具、砂場
- トイレ:なし
- 駐車場:なし
JR川越線脇にあり、汽車型の遊具がシンボルの公園です。南古谷駅からも程近く、周辺にはショッピング施設もあります。
鶴塚公園(つるづかこうえん)
- 所在地:大塚新町49
- 面積:974平方メートル
- 主な遊具:ジャングルジム、複合遊具、スプリング遊具、砂場他
- トイレ:あり(車イス利用可)
- 駐車場:なし
土地区画整理によって生まれた新しい公園。周辺には同時期にできた公園があるので、公園巡りをしていろいろな遊具を楽しんでみてください。
中耕地公園(なかごうちこうえん)
- 所在地:豊田町2丁目20番11
- 面積:730平方メートル
- 主な遊具:複合遊具
- トイレ:なし
- 駐車場:なし
閑静な住宅地の中にある公園です。近隣には、市指定史跡山王塚古墳があります。
藤原町第二公園(ふじわらちょうだいにこうえん)
- 所在地:藤原町18番6
- 面積:1,556平方メートル
- 主な遊具:複合遊具、ブランコ、鉄棒、砂場他
- トイレ:あり
- 駐車場:なし
住宅地の中にある公園です。平成24年に遊具の全面改修をおこない、複合遊具を設置しました。
並木新町公園(なみきしんまちこうえん)
- 所在地:並木新町15
- 面積:3,012平方メートル
- 主な遊具:複合遊具、ブランコ、鉄棒、スプリング遊具、スイング遊具、砂場他
- トイレ:あり
- 駐車場:なし
住宅地の中にある公園です。平成24年に遊具の全面改修をおこない、複合遊具を設置しました。
小仙波八反田公園(こせんばはったんだこうえん)
- 所在地:大字小仙波字八反田817
- 面積:4,791平方メートル
- 主な遊具:複合遊具、健康遊具、スイング遊具
- トイレ:あり(車イス利用可)
- 駐車場:あり
旧九十川沿いにある公園です。
園内には複合遊具・児童用遊具・健康遊具と様々な遊具があることに加え、中央には芝生広場、川沿いには花木園が広がっており、小さいお子様から高齢者まで、幅広い世代が楽しめます。
その他の遊具のある主な公園
(駐車場はありません。各施設をご利用の方は、なるべく公共交通機関を利用していただきますようお願いいたします。)
- 濯紫公園(たくしこうえん)・・・喜多町8番10
- 富士見町公園(ふじみちょうこうえん)・・・富士見町28番1
- 脇田新町公園(わきたしんまちこうえん)・・・脇田新町18番4
- 御野立の森公園(おのたちのもりこうえん)・・・旭町1丁目2番45
- 藤木町第三公園(ふじきちょうだいさんこうえん)・・・藤木町25番4
- 並木新町公園(なみきしんまちこうえん)・・・並木新町15
- 稲荷町公園(いなりちょうこうえん)・・・稲荷町9番2
- よつや公園(よつやこうえん)・・・四都野台4番5
- すぎなみ公園(すぎなみこうえん)・・・四都野台20
- 稲荷窪公園(いなりくぼこうえん)・・・大塚新町4
- 水久保第四公園(みずくぼだいよんこうえん)・・・かすみ野1丁目25
- 水久保第七公園(みずくぼだいななこうえん)・・・大字笠幡字水久保85番249
- 的場原公園(まとばはらこうえん)・・・的場2丁目17
- 下丹草公園(しもたんぞうこうえん)・・・川鶴1丁目17番1
- おなぼり山公園(おなぼりやまこうえん)・・・伊勢原町1丁目10
- 霞ヶ関北花の丘公園(かすみがせききたはなのおかこうえん)・・・霞ヶ関北2丁目32番1
- 霞ヶ関東第五公園(かすみがせきひがしだいごこうえん)・・・霞ヶ関東5丁目12番1
- 富士見五反町公園(ふじみごたんまちこうえん)・・・広谷新町16番2
- 府川公園(ふかわこうえん)・・・大字府川字東府川1333番57
- 氷川町公園(ひかわちょうこうえん)・・・氷川町78
- 南山田公園(みなみやまだこうえん)・・・大字山田字東町1779番1
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
都市計画部 公園整備課 公園管理担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5965 ファクス番号:049-224-8712
都市計画部 公園整備課 公園管理担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。