川越しごと支援センター
- 概要
川越しごと支援センターは、川越市とハローワーク川越が共同で運営する、仕事を探す方のための施設です。
- 所在地
-
川越市脇田本町8番地1
U_PLACE3階川越市民サービスステーション内 - 電話
- 049-238-6700
-
利用日時
- 月曜日から金曜日(祝日・年末年始除く)
午前10時から午後6時15分 -
対象者
-
- 現在、仕事を探している方
- これから就職活動を始めようと考えている方
- 転職を考えている方(在職中で転職しようか悩んでいる方もぜひご利用ください)
- 上記の方のご家族
(注意)高校生は学校を通して求職活動を行うこととなっているため、職業相談・職業紹介は利用できません。
- 駐車場、駐輪場
- 駐車場、駐輪場は有料となります。
- 交通アクセス
- 川越駅西口徒歩2分
公共交通機関をご利用ください。
地図
就労支援セミナー開催について
テーマ |
日付 | 会場 |
---|---|---|
”新しい自分に気づく“就活支援レクチャー | 4月15日、4月22日 | 川越市民サービスステーション内会議室 |
中高年世代セミナー | 5月21日、7月29日、8月27日、10月22日、11月19日、2月25日 | 川越市民サービスステーション内会議室 |
シニア世代セミナー | 6月18日、8月20日、9月24日、11月25日、1月27日、3月18日 | 川越市民サービスステーション内会議室 |
女性の再就職セミナー | 6月24日、12月23日 | オンライン開催 |
再就職支援セミナー1 | 5月28日、7月30日、10月28日、12月24日、2月18日 | 川越市民サービスステーション内会議室 |
再就職支援セミナー2 | 6月25日、8月26日、10月29日、1月21日、2月24日 | 川越市民サービスステーション内会議室 |
再就職支援セミナー3 | 7月23日、9月30日、11月26日、1月28日、3月17日 | 川越市民サービスステーション内会議室 |
ご参加にあたってのお願い
体調不良の方のご参加はご遠慮ください。
※セミナーの開催日程等については変更となる場合がございます、予めご了承ください。
主なサービス
ハローワークコーナー
ハローワーク川越の専任相談員が、職業相談・職業紹介を行います。(求人の詳細・応募状況の確認、求人企業への連絡、紹介状発行など)
紹介を受けるため必要な求職登録もこちらでできます。既に登録済みの方はハローワーク受付票をお持ちください。
(注意)求人・雇用保険の手続きや職業訓練申し込み等の業務は取り扱っておりません。
しごと相談
しごと相談員が就職活動全般の相談に応じます。(予約優先)
- 最近の就職市場の状況
- 経歴や希望から職種のアドバイス
- 求人の探し方、求人情報の見方
- 応募書類・面接のアドバイス
求人検索コーナー
5台の求人情報検索機で、全国のハローワーク求人情報を閲覧できます。希望の求人があったら、ハローワークコーナーで紹介を受けられます。
就労支援セミナーの開催
就職活動や就職後に役立つ内容をテーマにしたセミナーを開催します。
開催情報はページ上部のお知らせ欄をご覧ください。
定期開催の相談・カウンセリング
労働相談
- 毎月第1火曜:午後4時30分から、5時45分から(各1時間)
- 毎月第3火曜:午後4時30分から、5時45分から(各1時間)
- 場所:U_PLACE3階川越市民サービスステーション内相談室(脇田本町8番地1)
- 対象:川越市在住・在勤の事業主・勤労者
社会保険労務士による労働トラブルや労務管理についての無料相談
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
産業観光部 雇用支援課 雇用支援担当
〒350-1123 川越市脇田本町8番地1 U_PLACE3階 川越市民サービスステーション内
電話番号:049-238-6702 ファクス番号:049-238-6703
産業観光部 雇用支援課 雇用支援担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。