人権に関すること

ページID1011284  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

人権とは、私たちが幸せに生きるための権利で、人種や民族、性別を超えてすべての人に生まれながらにある権利です。
しかし、私たちの周りには様々な人権問題が存在しています。

  • 女性の人権
  • 子どもの人権
  • 高齢者の人権
  • 障害のある人の人権
  • 同和問題
  • 外国人の人権
  • HIV感染者、ハンセン病患者等の人権
  • 犯罪被害者やその家族の人権
  • アイヌの人々の人権
  • インターネットによる人権侵害
  • 北朝鮮当局による拉致問題
  • 災害時における人権への配慮
  • 性的少数者の人権
  • 様々な人権問題

川越市では、人権に対する意識を高めることや差別意識の解消を目指し、市民や企業等を対象とした人権啓発活動を行っています。

困ったときには、一人悩まず人権相談をご利用ください。
相談は無料で、相談内容についての秘密も守られます。

関連情報

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部 人権推進課 人権推進担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5579 ファクス番号:049-223-1726
総務部 人権推進課 人権推進担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。