市民活動団体シンポジウム

ページID1010973  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

「こえど市民活動ネットワークプロジェクト」では市内の市民活動団体等の情報発信および団体間のネットワークづくりを促進することで、市民活動の活性化並びに協働の推進を図っていきます。

市民活動団体オンラインシンポジウム

川越市市制施行100周年記念事業を振り返って

令和4年度に実施した「川越市制施行100周年記念事業」に参加した団体にご参加いただき、オンラインシンポジウムを実施しました。
事業を振り返っての成果や課題、次の100年に向けた思いなど今後の川越について語り合っていただきました。
各団体の皆様にはZOOM及びYoutubeでご参加いただいております。

動画サムネイル:令和4年度協働事業 市民活動団体オンラインシンポジウム

(令和4年12月12日実施)

参加団体(ZOOM)

  • NPO法人あいアイ
  • 呉服笠間
  • NPO法人武蔵観研
  • 川越物語高校生プロジェクト実行委員会

参加団体(Youtube)

  • COYA KAWAGOE
  • 川越奏和奏友会吹奏楽団
  • NPO法人空き家対策協会
  • 川越商工会議所青年部
  • 蔵と現代美術展実行委員会
  • 川越igoまち倶楽部
  • 100周年PV制作実行委員会
  • 新★おやこ劇場
  • NPO法人川越きもの散歩
  • 川越サツマイモ商品振興会
  • KAWAGOEエンフェス実行委員会
  • ヒューマンサービスマネジメント

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民部 地域づくり推進課 協働推進担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5705 ファクス番号:049-224-6705
市民部 地域づくり推進課 協働推進担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。