外国籍市民相談をご利用ください
最終更新日:2021年1月12日
外国籍市民相談(がいこくせき しみん そうだん)は、 2020年(ねん)12月(がつ)28日(にち)から、2021年(ねん)2月(がつ) 7日(にち) まで 休(やす)みです。 新型コロナウイルス(しんがた ころなういるす)を 予防(よぼう)する ためです。
相談(そうだん)したいことが ある人(ひと)は 国際文化交流課(こくさいぶんかこうりゅうか)に 連絡(れんらく)してください。電話番号(でんばんごう)は、049(224)5506です。
Due to the influence of the new Coronavirus(COVID-19), Consultation Services For Foreign Citizens are closed from December 28th, 2020 to February 7th, 2021.
If you have troubles and need advice immediately, please contact International Relations Division. (Phone; 049-224-5506)
国際交流センターでは、外国籍市民相談を行っています。生活していく中でお困りのことがありましたら、ご利用ください。生活相談以外は、日本語での相談です。通訳が必要な人は、通訳と一緒に来てください。通訳がいないときは、事前に国際文化交流課にご相談ください。
2021年2月から べとなむご そうだん の ようびが かわります(PDF:109KB)
曜日 | 生活相談 | 日本語、中国語 |
毎月第2及び第4月曜日 | |
---|---|---|---|---|
日本語、ベトナム語 |
毎月第1及び第3土曜日 |
|||
法律相談(弁護士) | 毎月第4金曜日 | |||
行政書士相談(在留資格関係) | 毎月第4土曜日 | |||
時間 | 午後1時から6時(生活相談、行政書士相談) |
|||
場所 | 国際交流センター 外国籍市民相談室 川越市菅原町23番地10 クラッセ川越5階 電話:049-228-7723 |
|||
対象 | 市内在住の外国籍市民 | |||
費用 | 無料 | |||
申し込み | 法律相談は、事前に国際文化交流課へ電話で予約できます。それ以外は、予約せずに相談できます。電話による相談もできます。 |
ダウンロード
令和2年度川越市外国籍市民相談 年間日程表(PDF:45KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
文化スポーツ部 国際文化交流課 国際文化交流担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5506(直通)
ファクス:049-224-8712
