外国籍市民相談をご利用ください

ページID1003509  更新日 2025年5月19日

印刷大きな文字で印刷

国際交流センターでは、外国籍市民相談を行っています。生活していく中でお困りのことがありましたら、ご利用ください。
生活相談以外は、日本語での相談です。通訳が必要な人は、通訳と一緒に来てください。
通訳がいないときは、事前に国際文化交流課にご相談ください。

相談員が国際交流センターにいるのは、相談の時間のみです。

日時

  • 生活相談
    • 日本語・中国語:毎月第2及び第4月曜日 午後1時から6時
    • 日本語・ベトナム語:毎月第1及び第3土曜日 午後1時から6時
  • 法律相談(弁護士):毎月第4金曜日 午後3時から5時
  • 在留資格相談(行政書士):毎月第4土曜日 午後1時から6時
場所

国際交流センター
川越市菅原町23番地10 クラッセ川越5階

対象
市内在住の外国籍市民
費用
無料
予約
  • 予約した人が優先的に相談できます。
  • 予約をしたい人は、国際文化交流課(049−224−5506)に連絡してください。
  • 予約をしてなくても、ほかに相談者がいなければ相談できます。

スケジュール

相談日程は変更の可能性があります。

写真:スケジュール

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部 国際文化交流課 多文化共生担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5506 ファクス番号:049-224-8712
文化スポーツ部 国際文化交流課 多文化共生担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。